奈良まほろば館で頂いた「 いちじくグラッセ 」。
2023年09月16日

新橋1丁目に有る奈良のアンテナショップ
「 奈良まほろば館 」を愛用しております。
或る日、奈良まほろば館で買い物をしたら、
写真の「 いちじくグラッセ 」の小袋をプレ
ゼントしてくれました。いちじく大好きなニヘ
ドンは狂喜乱舞でございました。ただのドラ
イフルーツではなくて、砂糖がまぶしてある
グラッセなのです。
そのまま食べたり、ヨーグルトのトッピング
にしたり、グラノーラと混ぜたりして色々な
使い方で味を楽しみました。
いちじくは、島根県の多伎町の物が有名
だと思うのですが、奈良県のいちじく
なんだ、へ~と思って、調べてみました。
奈良県のホームページには、こう紹介され
ていました。
「 平田郡の水田果樹として主に大和郡山
市で栽培されています。主な品種は
『 桝井ドーフィン 』で、栽培面積は約
28haです。5月上旬から10月下旬まで
近郊市場を中心に出荷されています。」
ふーん。やっぱり奈良県のいちじくは、
余り東京方面には出て来ないんだな。
そこで気になったので、いちじくの生産量を調べてみました。とんでも無い事が分かりました。
いちじくの生産量ランキング ( )の中はシェア。
1位 和歌山県 ( 19.3% )
2位 愛知県 ( 17.1% )
3位 大阪府 ( 12.8% )
4位 兵庫県 ( 11.6% )
5位 福岡県 ( 8.5% )
今まで考えた事も無かったランキングでした。関西勢が強いなぁ。
あ、因みに奈良県は第6位でした。シェアは4%。
愛知県が凄いじゃないの。
ニヘドンが小学生の頃、父親の転勤で6年間愛知県内に住んでいたけれども、
いちじくなんて見た事も聞いた事も無かったけれど!?
上記のランキングは2018年のものです。
農林水産省による統計の確報が公表されるのは「 年末から数えておよそ2年後~2年半後 」なので、2021年( 令和 3年 )の生産量については、2024年以降の更新になると思われます。
愛知県農業試験場が行なったアンケート調査によると、
いちじくを好む人は、女性と中高年者が多い様です。
小袋の記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
NARA Yamato - Koriyama
いちじくグラッセ
Figue glacee
nara mahoroba
【 裏面 】
いちじくグラッセ
名称 : いちじく加工品
原材料名 : いちじく( 奈良県産 )、てんさい糖、赤ワイン、レモン果汁
内容量 : 26 g
賞味期限 : 2022年01月16日
保存方法 : 高温多湿を避け常温
製造者 : 奈良県大和郡山市発志院町字下柳田 259 番地
( 社福 ) 大和郡山市育成福祉会
ひかり園 のぞみ
栄養成分表示 1 袋 あたり
熱 量 96 kcal
たんぱく質 0.39 g
脂 質 0.04 g
炭水化物 23.4 g
食塩相当量 0 g
推定値
開封後は早めにお召し上がり下さい。
プラ PE
50514 HNNU
*****「 奈良まほろば館で頂いた「 いちじくグラッセ 」。 」 ・ 完 *****
「 Dry Fruits !! Strawberry 」。
2023年08月26日

またもや、ニヘドンの仕事部屋から、いつの
物だか分からない空袋が発掘されました。
苺のドライフルーツです。
これは、自分で買った物だったか、他人様
からの頂き物だったかすら全く覚えておりま
せん。二へドンは政治家でも無いのに、
全く記憶にございません。
でも、二へドンは果物が大好きです。
ドライフルーツも、わざわざ買ってでも食べ
る人です。こう言ったドライフルーツの食べ
方は、色々バリエーションがききます。
☆ そのまま食べる。
☆ ヨーグルトに入れて食べる。
☆ 紅茶に入れる。 フルーツティーとして
楽しめますし、水分を含んだフルーツ
が膨張して、生の果実に近い感じで
食べられます。
☆ 刻んで、グラノーラに混ぜて食べる。
☆ 刻んでサラダのトッピングにする。
☆ パンケーキの上に散らす。
ああ、もうエンドレスですね。
二へドンの子供時代は、日本人の一般家庭
にはドライフルーツは余り見掛けなかったと
思います。 干すと言ったら、柿と大根と、相場が決まっていましたよね。 あ、あと、仕事も干されたわ。
(笑) 今は、どこのお店でもドライフルーツが売られているので、もう二へドンの毎日の食卓に
ドライフルーツを散らしたいです!!
パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
Dry Fruits !!
Please enjoy a delicious time.
Strawberry
賞味期限 12.03.11
【 裏面 】
プラ
ドライストロベリー
名称 : ドライフルーツ
原材料名 : 砂糖、いちご、酸味料( クエン酸 )、漂白剤( 亜硫酸塩 )、着色料( 赤色 40号 )、香料
内容量 : 35 g
賞味期限 : 枠外下部記載 ( 12.03.11 )
保存方法 : 高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
原産国名 : 中国
販売者 : (株)ケイ・エスカンパニイー KS58
愛知県春日井市宗法町字宗法 1 - 1
TEL 0568 - 34 - 8881
※ 本品製造工場では、落花生、卵、小麦、乳、えび、かにを含む製品を製造しています。
*****「 「 Dry Fruits !! Strawberry 」。」 ・ 完 *****