ノルコーポレーションの「 なみうさぎバスフィズ 」。

2022年03月22日

なみうさぎバスフィズby二へドン2022年03月20日(日)
甲府のホテル住まい生活も 59日目を迎え
ました。毎日客室のユニットバスには、入浴
剤を入れて、仕事の疲れを癒しています。
自宅から持って来た「 バスロマン 」の大き
な缶を使い切ってしまったので、スーツケー
スの中を探したら、海外旅行に行った時の
残りのバスフィズを発見しました!
それが写真の「 なみうさぎバスフィズ 」で
した。 バスソルトとバスフィズの違いは、フ
ィズはシュワシュワする発泡性の入浴剤だ
と言う事です。シュワシュワの正体は炭酸ガ
スです。ですので、血管を拡張し、血行を促
進してくれます。バスソルトよりも、更に疲労
回復が望めそうな気がして、二へドンの好き
な入浴剤です。
製造販売元は、ノルコーポレーションと言
う、フレグランスや生活雑貨を取り扱ってい
る会社です。多分、このバスフィズは福袋に
入っていたのだと思います。ずっとその存在
を忘れていたのを、この機会に使い切る事
が出来て良かった。良かった。
写真に写り込んでいる黒猫は、父親が生
前、宝くじ売り場のオバサンに貰った、ま、
云わば形見の品ですね。

パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
Sweets maison
JAPAN

【 裏面 】
なみうさぎ バスフィズ -白-    1回分
        薄紅の香り
「 波兎 」文様をイメージしたバスフィズです。
ーーーー 波兎( なみうさぎ )とは ーーーー
波の上を跳ねる兎を表現した不思議な文様は、月世界の兎が湖面に映り込んで水上を走るかのように
見える光景を描き出しています。この文様は江戸時代に大流行し、工芸品等のデザインに使用されて
います。
※ 複数の謂れをもとに当社がまとめたものです。


【 使用方法 】
浴槽のお湯( 約 200L )に対して、本品全量を入れて入浴して下さい。
! 注意  本品を安全にお使いいただく為に使用される前に必ずお読み下さい。
        この注意書きは捨てずにすぐ読める場所に保管して下さい。

【 使用上の注意 】
● 本品は飲食物ではありません。誤飲等にご注意下さい。
● 万一飲み込んだ場合や使用中・使用後に身体・肌に異常があらわれた時は、すぐ医師に相談し
  指示を仰いだ上で本品を持参し診察を受けて下さい。
● 目に入った場合は真水で直ちに洗い流し、異常があらわれた場合は医師の診察を受けて下さい。
● 使用後は直ちに浴槽・風呂釜等をよく洗い流して下さい。
● 変色・変質の恐れがありますので大理石( 天然・人工 )、木製のお風呂等では使用しないで
  下さい。
● 24時間保温等、循環式の風呂釜では使用しないで下さい。
  ろ過機( フィルター )が目詰まりする等、浴槽や風呂釜等を傷める可能性があります。
● 湯を沸かすタイプのお風呂では本品を使用後、二度焚きすると風呂釜内部に汚れが付着する
  恐れがありますのでおやめ下さい。
● 残り湯は洗濯に使用しないで下さい。
● 他の入浴剤と併用しないで下さい。
● 入浴中にもう 1個追加するなど用法・容量を超えた使用をしないで下さい。
● 入浴以外の用途には使用しないで下さい。
● お子様やペットの手の届かない所で使用・保管して下さい。
● 高温多湿や直射日光を避けて保管して下さい。
● 開封後はすぐにお使い下さい。
● 未開封の状態でも長時間放置されますと発泡が弱まる場合がありますが使用には問題ありません。
● 本品は誤飲防止の為、口に入った時苦味を感じる仕様となっております。

< 販売名 > バスフィズワウサギ SH
< 原産国 > 中国
< 内容量 > 10 g × 3個
< 製造販売元 > 株式会社ノルコーポレーション
            東京都調布市飛田給 1 - 7 - 3
TEL : 042 - 485 - 1122
www.petit-gift.com
< 成分 > 炭酸水素Na、クエン酸、硫酸Na、三リン酸SNa、セルロースガム、香料、PEG - 8、
        安息香酸デナトニウム、[ + / - ] 赤102、赤218、黄4、青1
< 製造番号 > 欄外に記載

プラ  外袋、透明シール、透明フィルム
紙   台紙
1 入浴用化粧品
OB - SMW - 6 - 1 ( Shiro )
たべられません

*****「 ノルコーポレーションの「 なみうさぎバスフィズ 」。 」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 19:55Comments(0)入浴剤

「 伊右衛門 」を飲みながら、甲府で京都に思いを馳せる。

2022年03月15日

伊右衛門by二へドン2022年03月15日(火)
二へドンが甲府でホテル生活を始めてか
ら、今日で54日目になります。職場で毎日
PET飲料の支給が有るので、自分の好きな
銘柄を指定する事は出来ませんが、飲み物
代が掛からないのは助かっています。或る
日の飲み物は、写真の「 伊右衛門 」でし
た。ここで二へドンは或る事に気が付きまし
た。二へドンは今までにこのブログに数多く
のPETボトル飲料を取り上げて来ました。
PETの緑茶だけでも13本について記事を書
きました。けれども、何と!まだ「 伊右衛門
 」を1度も取り上げていませんでした。こん
なに日本国民に認知されているPET飲料な
のに!! 反省しながら、今日慌てて、
「 伊右衛門 」について書きます。(笑)
 京都福寿園は、寛政02年( 1790年 )
に初代・福井伊右衛門によって京都に創業
された茶舗です。その伝統の茶舗とサントリ
ーが共同開発したPET の緑茶が「 伊右衛
門 」です。 数有るPET緑茶の中で、二へ
ドンはこの伊右衛門が1番好きです。恐らく
1番売れているのは伊藤園の「 おーいお茶 」だと思われますが、二へドンは伊右衛門の味も雰囲気も
渋めの伊右衛門が好きなのです。 今は仕事の拘束時間が長くて、なかなか京都まで遊びに行かれませ
んが、甲府で「 伊右衛門 」を飲みながら、京都に思いを馳せております。
伊右衛門のCM の常連さんの本木雅弘さんの、静かな大人の雰囲気も大好きです。

ラベルの記載事項を転記しておきます。
【 キャップ 】
← あける
SUNTORY
この商品は加温機販売できます。


【 ラベル 】
淹れたて緑へ
京都

福寿園
緑、味、香り
淹れたてのような     500 ml
伊右衛門
いえもん  嘉壽

淹れたて緑へ
京都

福寿園
緑、味、香り
淹れたてのような     500 ml
伊右衛門
いえもん  嘉壽

淹れたて緑へ
京都

福寿園
緑、味、香り
淹れたてのような     500 ml
伊右衛門
いえもん  嘉壽

( え? 何で同じ事を3回も載せるの? ミスコピペ?
  いえいえ、同じ文面が3つ、PETボトルをぐるりと取り巻いているのです。)

鮮やかな緑。 豊かな旨みと穏やかな渋みの調和。
伊右衛門が追及し続けた味わいをお楽しみください。
ラベル裏におみくじあり〼
ラベルはここからはがせます。

http://iyemon.jp
プラ  キャップ、ラベル
1  PET ボトル
のんだあとはリサイクル

栄養成分表示 ( 100 mlあたり )
エネルギー   0 kcal
たんぱく質    0 g
脂  質      0 g
炭水化物     0 g
食塩相当量   0.01~0.10 g
カテキン     4~42 mg

SUNTORY
国産茶葉 ・ 抹茶 100%
● 品名 : 緑茶( 清涼飲料水 )
● 原材料名 : 緑茶( 国産 ) / ビタミンC、酵母粉末
● 内容量 : 500 ml
● 賞味期限 : キャップに記載( 2022年08月 +AJ )
● 保存方法 : 直射日光をさけて保管ください。
● 販売者 : サントリーフーズ(株)
          東京都港区芝浦 3 - 1 - 1
製造所固有の記号は賞味期限の後に記載
● 凍らせないでください。容器が破損する場合があります。
● 開栓後はすぐにお飲みください。
● 温めるときは、容器のまま直火、電子レンジにかけないでください。 
  また、内容液によるヤケドにご注意ください。
● 石臼挽き抹茶を使用しているため、お茶の成分が浮遊・沈殿します。
  また時間経過により液色が変化する場合がありますが、品質には問題ありません。

★ お客様センター  フリーダイヤル 0120 - 139 - 320
よくふってからお飲みください。

※ 裏面のおみくじにはただ一言「 中吉 」と書いてありました。

*****「 「 伊右衛門 」を飲みながら、甲府で京都に思いを馳せる。 」 ・ 完 *****
   


Posted by ニヘドン at 14:46Comments(0)飲料

「 バスロマンももの葉 」でホテルのバスタイムがゴージャスに!!

2022年03月12日

バスロマンももの葉by二へドン今日でニヘドンの甲府ホテル生活も50日目
を迎えました。自宅から甲府に入る時に、我
が家に転がっているガラクタを色々スーツケ
ースに放り込んで持って来ました。捨てられ
ないのであれば、物の無いホテル生活で、
ガラクタを全部使い切ってしまえ! と言う作
戦です。この作戦は効を奏し、写真の入浴
剤「 バスロマン 」も、もう直ぐ使い切る見
込みです。家に居る時は、何故使わなかっ
たのか、全くの謎です。いつ、誰が買った物
かも分かりません。戸籍上のOtto君が買っ
たのかもしれませんし、父親が買った物だっ
たかもしれません。ホテル生活では、バスタ
ブに入れる入浴剤で、生活の質が爆上がり
しますから、毎日愛用しておりました。仄か
な清々しい香りと、緑色に染まるお湯の色
が、リフレッシュスイッチをONにしてくれま
す。この入浴剤を使い切ったら、今度は何の
入浴剤を使おうかな?

缶の記載事項を転記しておきます。
【 上蓋 】
BATH ROMAN
バスロマン®️
ナチュラルスキンケア

【 表面 】
皮膚保護成分配合 + 天然保湿成分
BATH ROMAN
バスロマン®️
ナチュラルスキンケア
薬用入浴剤

湿疹・にきび・肌あれに
ももの葉エキス配合
お肌さらさら、湯上がり素肌はしっとり

【 裏面 】
バスロマン®️
ナチュラルスキンケア
湿疹・にきび・肌あれに
ももの葉エキス配合

バスロマンももの葉は、入浴効果を高め、湿疹・にきび・あせも・肌あれなどに効くスキンケア入浴剤です。
お肌にやさしく働くももの葉エキス( 保湿剤 )配合。 湯上り後のお肌はさらさら、素肌はしっとり。
天然エッセンスを配合してナチュラルケアを追求しました。
お湯の色 : リーフグリーン( 透明 )  香り : ピーチリーフ
※ さら湯のピリピリ感をやわらげる塩素除去成分配合で、お肌にやさしいバスロマンです。
※ 皮膚保護成分グリチルリチン酸と保湿成分の働きでお肌にうるおいを与え、皮膚を保護します。
※ アレルギーテスト済み( 全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません。)


イメージ図
ももの葉エキスが角質層に浸透
お肌すべすべしっとり

効能
● しっしん、あせも、にきび、荒れ症、ひび、しもやけ、あかぎれ、冷え症、疲労回復、リウマチ、神経痛、
  肩のこり、腰痛、うちみ、くじき、痔、産前産後の冷え症
使用方法
● お風呂のお湯( 約 299 L )に本品 15~30 gを入れ、よくかきまぜて入浴してください。
  ( キャップの内枠一杯で約 15 gです。) ※ 赤ちゃんと一緒に入浴する時も使えます。
使用上の注意
● 入浴以外の用途には使用しないこと。
● 皮膚あるいは体質に異常がある場合は、医師に相談の上使用すること。
● 使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感などの異常が現れた場合には使用を中止し、
  医師又は薬剤師に相談すること。特に、アレルギー体質の人や、薬などで発疹などの過敏症状を
  経験したことがある人は、十分注意して使用すること。
● 本品は食べられません。万一大量に飲み込んだときは、水を飲ませるなどの処置を行うこと。
● 使用後は、ふたをきちっと閉め、子供の手の届かないところに保管すること。
残り湯の利用について
● 残り湯は洗濯にも使用できますが、すすぎは清水を使うこと。ただし、入浴剤の色素で衣類が着色する
  おそれがあるので、以下の場合は使用しないこと。
  ( 柔軟仕上げ剤との併用、つけおき、おろしたての衣類 )
● 残り湯を植物にかけると影響が出る可能性があるので、かけないこと。
成分
【 有効成分 】 乾燥硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム
【 その他の成分 】 グリシン、グリチルリチン酸 2 K、桃葉エキス、乾燥硫酸ナトリウム、無水ケイ酸、
              サリチル酸、黄色 202号の(1)、青色 1号、香料
本品には浴槽・風呂釜をいためるイオウは入っておりません。

販売名 : バスロマン CM - 6
医薬部外品
内容量 / 680 g ( 約 22 回分 ) ※ 30 g使用の時
       ※ 自動計量充填ですから、空間があっても内容量は表示のとおりです。

アース製薬株式会社 CUW
〒 101 - 0048  東京都千代田区神田司町 2 - 12 - 1
( お客様窓口 )  TEL 0120 - 81 - 6456
受付時間  9:00~17:00 ( 土、日、祝日を除く )
http://www.earth-chem.co.jp

キャップ、ポリ栓はプラスチックです。  CAN
ES05W

*****「 「 バスロマンももの葉 」でホテルのバスタイムがゴージャスに!! 」 ・ 完 *****
  


Posted by ニヘドン at 01:39Comments(0)入浴剤