uluday の LIMONATA

2013年06月20日

2013年06月02日(日)
トルコ・ツアー最終日にイスタンブールのアタテゥルク空港国際線ターミナルで、出国審査を終えました。
すると其処は、さあ、ショッピング・パラダイス!!
横に1本長い通路が有り、そこにはこれでもか! と免税店が数店、土産物屋、カフェが入っています。
お買い物好きな方なら、2~3時間はショッピングが楽しめそうな、凄い場所です。
出国審査場を背にして、右手に歩いて行くと、突き当たりがフードコートになっています。
二へドンのツアーのお客さん達の大半が、ここのハンバーガー・ショップに並んでいました。
お寿司屋さんも有りますが、このお店が1番暇そうにしていました。
このフードコートの奥の右端のお手洗いが1番空いていますので、お勧めです。
この空港、出発ゲート内にお手洗いが無いんですよ。
出発ゲートに入る前に、お手洗いは済ませておきましょうね。

さて、丁度お昼時と言う事で、フードコートは満員でした。
出国審査場を背にして左側に行くと、1番奥がスターバックスです。
他にもカフェが数店ありますが、値段は高い!!
日本の成田空港のカフェよりも高い感じです。
そう。 トルコは、思った以上に物価が高いのです。
もう物価だけは、ヨーロッパの水準だと思った方が良いです。
アジアだと思ったら大間違い。

長い通路を2周程歩いて、二へドンはどこかの店に入る事を諦めました。
代わりに、搭乗ゲートに向かう通路脇にポツンと有ったスタンドで
スィミット( ごまパン )を2 TL( トルコ・リラ )で購入。
高いなあ・・・・。 街中の屋台なら、1TLで買えるのになあ・・・・・。
でも17:10 の飛行機に乗るのですから、お昼ご飯を食べておかなければ
飛行機の中で餓死してしまうかもしれません。
飲み物も、同じスタンドで買いました。
LIMONATA ( リモナータ )と言う、レモン味のドリンクです。

これがまた異様に値段が高くてビックリしました。
4.75TLです。 は~!?
二へドンがアンカラの空港で日本円をトルコ・リラに両替した時のレートは、
1TL = 60円の換算でした。 
このドリンク1本で 285円の計算です。 高いよ!!
信じられないです。 日本だったら、定価でも150円ですよね。 は?
しかもこの LIMONATA、 容量はたったの 330ml ですよ。
もう、ショックでショックで、項垂れてしまいました。

これが果汁100%の本物の搾り立てジュースなら、納得も行きますが、
ただのレモン味のドリンクが、何故にこんなに高いのか?
トルコは大好きな国ですが、この物価の高さだけは納得が行かないよ。
最近は空港のセキュリティー・チェックが厳しくて、機内持込手荷物には
100ml 以下の液体しか持込が出来なくなっています。
なので、うっかりペットボトルの飲み物を100ml 以上持っていると、
その場で捨てなければなりません。
自分で飲み物を持って、搭乗ゲートに入る訳には行かない昨今、
何か飲みたかったら、空港ビル内のカフェを利用するか、
高いペットボトル飲料を買うしかないのですね。

空港税払って、まだ飲み物代も払わなければならないのかよ・・・・・。
ごまパンと330ml のドリンクで、合計金額は6.75TL。
日本円で約405円です。
むむむむ。 日本のマクドナルドだったら、
クリスプチキン・バーガー 100円とコーヒーか紅茶 100円で済むのになあ。
そう言えば、成田空港にはマクドナルドが入っていたよなあ・・・・・・・・・。

で、そんなお高い値段の LIMONATA、お味はどうかと申しますと・・・・・・
安っぽい味だった。 ま、大好きなトルコで売っていたドリンクだから飲んだけど、
決して二へドンのグルメ魂を揺さぶる味ではありませんでした。
甘い。 トルコのデザートの甘すぎる甘さに、慣れた人なら、
「 これはそんなに甘くないよ。」と思ってくれると思いますが、
日本のC.C.Lemon やスキット・レモン 等のレモン味のドリンクに比べると、
だらしない程の甘さ。 
炭酸も、さして強くなく、とにかく、値段の高さに立ち直れないショックを受けました。

でも、トルコって、レモン飲料が美味しいです。
トルコ航空の機内サービスにも、手づくりレモネードが有るんですよ。
ミントが入っていて、日本のレモネードのイメージを覆す味です。
やはり地中海育ちのレモンは違うと唸らされます。
この手づくりレモネードは、本当に手づくりの為、量が限られており、
後から頼むと「 もう無い。」と言われてしまうので、興味の有る方は、
最初のドリンク・サービスの時に飲んでおく事をお勧めしますよ。

トルコ政府の皆さんにお願いしますよ。
タクシム広場のGezi Park にショッピング・モールを建設しないで下さいよ。
こんなに物価が高い街に、ショッピング・モールを作られても、
二へドンみたいな年収の低い観光客には、利用価値無いですから。
二へドンは別に、ショッピング・モールでお買い物をしようなんて思いません。
ショッピング・モールに行きたくてトルコを観光に行く訳ではありません。
エキゾチックなトルコの魅力に触れたくて行くんです。
ショッピング・モールは要りません。
古くから有る、市民に愛された古い木の下のベンチに座って鯖サンドを食べたいです。

考え違いをしないで下さい。
ショッピング・モールは要りません。
川越シェフのレストランにも、別に行かれなくてもいいです。
年収低いのは仕方がありませんから。
年収低くても、生活センスの高い人は、考え違いをしている人の店は利用しないものです。

LIMONATA。 名前は素敵だぜ、LIMONATA。

***** 「 uluday の LIMONATA 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 10:58Comments(0)飲料