贅沢ミルクのホットなカフェオレ
2008年03月21日

少し身体が震えて来た。
映画「ライラの冒険」の前に
コーヒーをゲットするのをしくじった。
一旦ロビーに出ればハーゲンダッツ・ショップで
コーヒーを買えることは知っていたが、
あそこのコーヒーは味の割に
値段が高いから我慢。
そのまま映画鑑賞に突入した。
その足でバイト先に向かおうとして、
出ちゃった。
禁断症状が出ちゃった。
運の悪い事にバス停近くに
飲み物の自動販売機が無かった。
後4分でバスが来る予定なので、
走ってコンビニに飛び込んだ。
そしてゲットしたのが、これ。
「 HOT専用 贅沢ミルクのホットなカフェオレ 〜 北海道産 生クリーム使用 」
あ、やっぱり駄目。
どっぷり甘いのは覚悟していたけど、まさかここまで甘いとは。
甘いのは好きだけれど、コーヒー飲料の甘さは、ねっとりとストーカーにまとわりつかれるような、うっとうしさを感じる。
生クリームのリッチさも裏目に出ている。
やはり缶飲料に大切なのは、「手軽に飲める」& 「 爽やかさ 」でしょう。
原材料の高品質を唄うなら、ちゃんとバリスタに淹れてもらった物を飲みたい。
中途半端なあったかさにも小さくムカっ腹を立てる。
やっぱりニヘドンは、コーヒーにはブラウンシュガーの甘さを加えたい。そして自分でスプーンでかき混ぜたい。この儀式がコーヒーを美味しくする秘訣。石田様が素っ気なく2回位かき混ぜて、無言で「ん!」って突き出して来たコーヒーを飲むのがニヘドンの夢です。恋の魔法でメチャクチャ美味いんだよ。こういうのが!
ああ…。ついつい妄想に逃げてしまった。
データ :
品名 : コーヒー飲料
原材料名 : 牛乳、 砂糖、 コーヒー、 クリーム、 香料、 乳化剤、 カゼインNa、 安定剤( カラギナン )
内容量 : 280ml
保存方法 : 直射日光を避けて下さい。
販売者 : コカ・コーラ ナショナル ビバレッジ(株)
東京都港区六本木6-2-31
栄養成分表示(100ml当たり)
エネルギー 42Kcal
たんぱく質 0.8g
脂質 1g
炭水化物 7.4g
ナトリウム 34mg
ラベルには、こう書いてあります。
「北海道産生クリームを使用したホットでおいしいカフェオレです。深みのある贅沢なミルクの味わいをお楽しみ下さい。」
ううう…。楽しめなかったっす。
やはりニヘドンには、北海道産生クリームより、神奈川フィル産生石田様が良か!
お値段 140円。
これならマクドナルドの100円コーヒーの方が安い。
***** 「 贅沢ミルクのホットなカフェオレ 」 ・ 完 ********