富良野ラベンダー

2010年04月30日

ニヘドンは新婚旅行は北海道でした。
ハネムーンは海外旅行が多くなった昨今、
何でまた北海道へ?
はい。実は夫が鉄道マニアでして、
線路が繋がっていないと云う理由で海外には行かれなかったのです。
ニヘドンも独身時代は海外旅行に血道を上げておりまして、逆に国内の方が新鮮に感じられたものです。

北海道は良いですね。
温泉に美味しい物の宝庫ですからね。
お土産品だって、恐らく品種の多さでは日本一ではないでしょうか?

そんな中、北海道旅行中にニヘドンがついつい買いたくなってしまう物が有りました。
ラムネとキャラメルです。
北海道ならではの味が有るので、コレクションには持って来いなんです。
しかも何よりも単価が安くて小さいと云うのがポイント高いのです。
木彫りの熊を5つも6つも買い集められませんけどね。


今日ご紹介致しますのは、
「 富良野ラベンダーラムネ 」です。

ラベンダーの精油が入っている訳では無いので、本物のラベンダーの香りは期待しないで下さい。
甘〜くて、炭酸の爽やかさで飲める、普通のラムネです。

では、ラベルに書かれている文を転記しておきます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

爽やかに奏でる北国の香り。
富良野ラベンダーラムネ

北海道富良野の広大な自然は、
移り変わる四季を
色あざやかに描写します。
一面に広がるラベンダー畑は、
代表的な北の風物詩。
すっきり味のラベンダーラムネは、
爽やかな香りで溢れています。

品名 : 炭酸飲料
原材料名 : 砂糖、果糖ブドウ糖液糖、酸味料、
香料、着色料 ( 赤 102、 青 1 )
販売者 : (有)ノース・クレールM
北海道滝川市朝日町東1丁目9番33号
#JIS2D64#. 0125- 22 - 4553

● このビンはワンウェイです。
再使用は出来ません。
ビンに保証金はついておりません。

品質管理には万全を期しておりますが、ラムネの玉落ちがございましたら、販売店でお取り替えさせていただきます。
  

Posted by ニヘドン at 13:22Comments(0)