かにだし塩ラーメン
2012年12月02日

その時のお買い上げ品の1つが、このインスタント・ラーメン「 エースコック かにだし塩ラーメン」です。
これが美味しかったのです。
あっさりした味わいながら、ボール状のかに風かまぼこが沢山入っていて、具が多いのはリッチな感じがしていいですね。
インスタントラーメンを食べた後は喉が渇くのが常ですが、このラーメンは、そう言う事もありませんでした。
また食べたいですが、余りスーパーでは見掛けませんよね?
[ 上部蓋の印刷文面 ]
ノンフライめん 熱湯4分
エースコック かにだし塩ラーメン
麺にからむ かにの旨味
素材のイメージ写真です
[ 容器側面の印刷文面 ]
エースコック
かにだし塩ラーメン
調理方法
( 必要なお湯の目安量 : 460ml )
1. フタを半分まで開き、液体スープ、かやく2袋を取り出す。
2. かやく2袋を入れ、熱湯を内側の線まで注ぐ。
3. フタをして 4分で液体スープを入れ、よくかきまぜてお召し上がりください。
( ねぎとごまのかやくは、お好みにより食べる直前に入れても、おいしく召し上がれます。)
名称 : 即席カップめん
原材料名 : 「 めん 」
( 小麦粉、食塩、植物性たん白、卵白粉 )、たん白加水分解物、鶏エキス、植物油脂、カニエキス、卵、魚肉練り製品、食塩、しょうゆ、ごま、鶏油、砂糖、コンブエキス、発酵調味料、ねぎ、香辛料、かに風かまぼこ、わかめ、かに、セロリパウダー、加工でん粉、調味料( アミノ酸等 )、トレハロース、炭酸カルシウム、香料、乳化剤、かんすい、クチナシ色素、酸化防止剤( ビタミンE )、カロチン色素、増粘剤( グァーガム )、香辛料抽出物、酸味料、カラメル色素、紅麹色素、ビタミンB2、ビタミンB1、
( 原材料の一部に乳成分、えび、魚介類を含む )
内容量 : 98g ( めん 65g )
賞味期限 : 外装フィルム( 側面 )に表示
保存方法 : 高温多湿や香りの強い場所、直射日光を避け常温で保存
調理方法 : 枠外に記載
使用上の注意 : やけどにご注意ください。
販売者 : 株式会社夢えちごM801B
〒940-2121 新潟県長岡市喜多町字金輪149番4
お問い合わせ先 : 0258ー28ー1850
標準栄養成分表
1食( 98g )当たり
エネルギー : 299 kcal
たん白質 : 11.3 g
脂質 : 4.2 g
炭水化物 : 53.9 g
ナトリウム : 2.5 g
( めん・かやく 0.7 g
スープ 1.8 g)
ビタミン B1 : 0.32 mg
ビタミン B2 : 0.26 mg
カルシウム : 206 mg
( 食塩相当量 : 6.4 g )
Posted by ニヘドン at
20:16
│Comments(0)