入浴剤「 別府 露天の宿 」。

2020年01月23日

入浴剤「 別府 露天の宿 」添乗員の仕事をしていると、
ビジネスホテルに泊まる機会が多いです。
そんなビジネスホテルライフを快適にしてくれるアイテムの1つが入浴剤です。
今回使ってみた入浴剤は
「 別府 露天の宿 」。
スーパー等でよく見かける安い奴ですね。
これは恐らく、グルメ大魔王様とグルメ旅に出た時に、グルメ大魔王様から頂いたものだったと思います。
白い濁り湯が出来上がります。
来月の2月13日より、ニヘドンは息子ちゃんと2人で別府で6日間の休暇を取ります。
実に楽しみなのですが、
この別府への期待がいや増しになり、
Relaxationと Excitement の
ダブル効果でお肌もツヤツヤ!?

パッケージの記載事項を転記しておきます。
{ 表面 }
別府 露天の宿
温泉の持つ含有成分を融合した
薬用入浴剤です。
湯めぐり気分をお楽しみください。
薬用入浴剤

{ 裏面 }
露天の宿。 別府  医薬部外品
白濁のお湯、フローラルの香り
浴槽が滑りやすくなりますので、十分注意して入浴してください。
<効能> 疲労回復、あせも、しもやけ、リウマチ、神経痛、腰痛、冷え性、
肩のこり、荒れ性、ひび、あかぎれ、うちみ、しっしん、痔、 産前・産後の冷え性、にきび、くじき
<ご使用方法>浴槽にお湯( 約150~200L )を張り、
本品1包( 25g ) をよく溶かしてから入浴してください。
<使用上の注意>
● 本品は食べられません。万一大量に飲み込んだ場合は水を飲ませ吐かせる等の処置をし、
  すぐに医師にご相談ください。
● 皮膚または体質的に異常がある場合は、医師にご相談の上ご使用ください。
● 皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合、使用を中止し、医師にご相談ください。
● 残り湯は洗濯にお使い頂けますが、つけおき洗い、おろしたての衣類、すすぎや柔軟仕上げには
  ご使用できません。 清水をお使いください。
● 入浴以外の用途には使用しないでください。
● 本品が浴槽の底に、一部沈殿することがありますが、効果に影響ありません。
● 本品のお湯は浴槽・風呂釜をいためることはありません。( イオウ成分は入っておりません。)
● 乳幼児の手の届く所には保管しないでください。
※ 本品は温泉の湯を再現したものではありません。
<濁り成分についての注意>
● 使用後は風呂釜内部の循環孔のフィルター等をよく洗ってください。
● 全自動給湯器、24時間風呂の場合、機種によってはご使用になれない場合があります。
  お使いの機種の説明書を確認の上ご使用ください。
● 木製の浴槽は、濁り成分が付着すると取れにくいのでご使用をお避けください。
<有効成分> 硫酸Na、炭酸水素Na
<その他の成分> 酸化Ti、デキストリン、無水チオ硫酸Na,
  ヒアルロン酸Na-2、水溶性コラーゲン液ー1、ケイ酸Ca, PG、 香料
<販売名> ワクワクバスWW ( フローラルの香り )
<内容量> 25g
< 製造販売元> 扶桑化学株式会社
  長野県上伊那郡辰野町大字伊那富7362番地20
  0120-207250 ( 受付時間 / 平日9:00~17:00)
プラ  PE. M.PET
MADE IN JAPAN

***** 「 入浴剤「 別府 露天の宿 」。 」 ・ 完 *****  


Posted by ニヘドン at 22:49Comments(0)入浴剤