「 尾州いちのみや( 138 )ひつじカレー 」は美味しい!!
2020年09月22日

夕食に写真の「 尾州いちのみや( 138 )
ひつじカレー 」を食べました。 これは
2020年08月22日(土)に喫茶店モーニン
グのメッカ愛知県一宮市に初めて行った時
に、JR尾張一宮駅の1階の観光案内所で
買って、非常食として家にストックしておいた
物です。 観光案内所にはマンホールカード
を貰いに行ったのですが、ふと横を見ると、
ショーケースの中に一宮市の特産品が飾ら
れていました。 その中に、この「 ひつじカ
レー 」の箱が燦然と輝いている様に見えま
した。 二へドンは羊肉が大好きなので
す。 500円と値札が付いていたので、
「 これ、ここで買えるんですか? 」と尋ね
ると、「 はいはい。 甘口と辛口とどちらに
します? 」と答えが返って来ました。
「 辛口!」と即答して、1つだけ買って帰っ
たのです。 09月19日は我が家に食材が
全く無かったので、このレトルトカレーを息子
ちゃんと半分ずつ食べてみる事にしました。
お鍋で湯煎して、ライスの上に掛けて、い
ざ、実食。 最初に口から洩れた言葉は
「 辛い!」。 いやいやいや、 辛口だから
って、まさか本当にここまで辛いとは!!
赤唐辛子が丸々1本入っています。
でも凄く美味しいです。 ラムの香りがプン
プンして、羊好きには堪りません。 ああ、こ
れよ。 この香りなのよ。 ラムちゃ~ん

こんなに美味しいなら、もっと沢山買って来れば良かったと思います。
今、レトルトのご当地カレーは、全国に沢山の種類が売られているけれど、値段は高目。
この「 ひつじカレー 」は税込み 500円だから、美味しくて安い

リピートしなくちゃですよね。
パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
商標登録 第6015727号
びしゅう尾州 いちのみや 138ひつじカレー 辛口
うんメェ!
一宮市の新名物「 ラム肉カレー 」誕生!
尾張いちのみや いちみん 一宮市マスコットキャラクター
一宮産のたまねぎ使用
ラム肉を使用 ※ 写真はイメージです。
1人前 200g ※ 盛り付け例
一宮活性化プラン協議会 138ひつじプロジェクト
【 裏面 】
ラム肉を一宮産たまねぎと赤ワインで煮込んだ欧風タイプのカレーに
丸ごと入った唐辛子と粗挽き胡椒の辛味でアクセント。
138ひつじプロジェクトとは・・・ ( 一宮活性化プラン協議会 )
一宮活性化プラン協議会 138ひつじプロジェクト http://138sheep.net/
138ひつじプロジェクトとは、尾州の地場産業である毛織物の原材料となる羊毛( ウール )に着目し、
見て愛らしく食べても美味しい「 ヒツジ 」を地域資源として活用した様々な活動やイベントの開催
などを通じて” まちおこし ” に繋げていきたいとのコンセプトからできたプロジェクトです。
ケータイでアクセスできるよ
お問い合わせ又は万一品質に不都合な点がございましたら、下記までご連絡ください。
TEL : 0586 - 45 - 7998 / 一宮活性化プラン協議会 ( 事務局 / 尾西信用金庫 )
※ 一宮活性化プラン協議会は、「 産 」「 学 」「 官 」「 民 」の連携による、
地域の経済的・社会的活性化を目的として発足しました。
召し上がり方
熱湯で温める場合
1, 内袋の封を切らずにそのまま熱湯の中に入れ、3~5分沸騰させます。
2, 切り口から封を開け、温かいご飯にかけてお召し上がりください。
電子レンジで温める場合
袋から出して深めの耐熱容器に移し替え、ラップをかけてから加熱してください。
〈 加熱の目安時間 〉
500W 約2分
600W 約1分30秒
● 熱くなった具やソースがはねることがありますので、開封の際やラップを取る際はご注意ください。
● この製品はレトルトパウチ商品です。
● 本品製造工場では、えび、卵、落花生を含む製品を生産しています。
名称 : カレー
原材料名 : ラム肉 ( ニュージーランド )、玉ねぎ、小麦粉、赤ワイン、チャツネ、クリーミングパウダ
ー、調整食用脂( 乳脂肪、大豆油 )、食塩、リンゴペースト、香辛料、砂糖、ポテトフレーク、しょうが加工
品、にんにく加工品、米粉、醤油、ビーフエキス / カラメル色素、調味料( アミノ酸等 )、香料、
香辛料抽出物、酸味料、( 一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・りんごを含む )
殺菌方法 : 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量 : 200g
賞味期限 : 底面に記載
保存方法 : 直射日光をさけ、常温で保存してください。
販売者 : 尾西アイエス株式会社
愛知県一宮市新生1丁目6ー6
製造者 : 株式会社オリエンタル 稲沢工場
愛知県稲沢市大矢町高松1ー1
栄養成分表示 1袋( 200g ) 当たり
エネルギー 294 kcal
たんぱく質 9.8 g
脂 質 21.0 g
炭水化物 16.4 g
食塩相当量 2.7 g
外箱 : 紙
内袋 : プラ PP, M
※ 捨てるときは、おすまいの自治体の定める方法に従ってください。
【 底面 】
尾州とは?
愛知県の北西部に位置する尾張( おわり )国の異称です。愛知県一宮市、稲沢市、津島市、江南市、
名古屋市、岐阜県羽島市などです。今や言わずと知れた毛織物の一大産地となっています。
賞味期限 22.06.25
*****「 「 尾州いちのみや( 138 )ひつじカレー 」は美味しい!!」 ・ 完 *****