追悼の「 wen クレンジングコンディショナー アーモンド 」。
2021年08月08日

「 家に有る物を全部使い切るチャレンジ 」
をしている二へドンは、シャンプーも新しい
物を買わずに、家に溜まりまくっているサン
プルやホテルから持ち帰った小さいシャンプ
ー等をせっせと使っています。今日も、使う
べきシャンプーを探していると、bloombox
の赤い紙箱の中から写真の wen の小さい
チューブが出て来ましたので、早速使ってみ
ました。 タイトルに「 追悼 」と書いたのは
wen は日本市場から撤退してしまったから
です。もう輸入しない限り、この商品は入手
出来ません。以前、wen ざくろについて書
きました。なので、ダブる部分は書きませ
ん。 最大の特徴は、泡が立たないという事
ですね。これが、「 シャンプーはきめの細か
い泡が命 」と思っている日本人には受け入
れられなかったのかもしれません。
先ず髪を万遍無く濡らし、wen を付け、
4~5分置きます。 その間に二へドンはお
湯に浸かりながら、カタログ類を詠みます。
今日は日本から撤退して行った様々な物に
思いを馳せました。
一時期、出荷停止にまでなったおフランス
から来た「 オランジーナ 」&「 レモンジーナ 」。
2005年に撤退したおフランスのスーパー「 カルフール 」。
イギリスのバス雑貨のお店「 BOOTS 」。
wen だけでなく、実に様々な洋モノのお店が生まれては消えて行きました。
諦めが早いというか何と言うか、要するに、「 日本 」と「 日本人 」の特異性をよくリサーチせずに
やって来るのが、そもそもの間違いなのでは?
1度 wen を髪全体に付けた後、少量のお湯を手で振りまいて、乳化させます。
それから5分後に髪を洗い流すのです。
久し振りに wen を使ってみたら、髪の表面がつややかになり、地肌の汚れも取れている感じがしました。
「 wen , なかなかいいじゃん。」
欧米のコスメでアーモンドが入った物は、アーモンドの甘ったるい香りが強烈で、使用後にずーっと
自分の身体の周囲にアーモンドの香りがまとわりつくのは、結構うざったいものですが、
このクレンジングコンディショナーは、甘ったるさは無く、日本の通勤電車に乗っても大丈夫そうです。
もう日本では、輸入しない限り入手出来ないと思うと、ちょっと残念な今日この頃です。
ラベルの記載事項を転記しておきます。
< 洗髪料 / ヘアトリートメント >
ウェン クレンジングコンディショナー アーモンド 60 ml
【 使用方法 】
頭皮と髪をぬるま湯でしっかりと洗い流します。 適量を頭皮から毛先までやさしくもみこみ、
少量のぬるま湯を加えてクリームを髪全体に均等にいきわたらせます。
クリームを頭皮になじませ、頭全体をマッサージします。 髪になじませたまま 3 ~ 5 分おき、
洗い残しがないよう、ぬるま湯でよくすすいでください。
※ 使用量目安 : 1/2 ~ 1本
● お肌に合わないときは、ご使用をおやめください。
● 目の周りを避け、目に入ったときは直ちに洗い流してください。
● 使用中、異常があらわれた場合は、使用を中止し、皮膚科専門医にご相談ください。
水、グリセリン、セタノール、セテアリルアルコール、アロエベラ液汁、カミツレ花エキス、
ローズマリー葉エキス、パンテノール、加水分解コムギタンパク、アーモンド油、
プルヌスセロチナ樹皮エキス、メントール、野菜油、エチルヘキシルグリセリン、BG、
ステアラミドプロピルジメチルアミン、アモジメチコン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、
ポリソルベート 60、PEG - 60アーモンド脂肪酸グリセリル、クエン酸、香料、
フェノキシエタノール
プラ チューブ / キャップ / フィルム
製造販売元 : ネスレスキンヘルス有限会社
東京都品川区上大崎 3 - 5 - 8
お問い合わせ先 : 0120 - 788 - 779
MADE IN USA
CD.LA 80173
*****「 追悼の「 wen クレンジングコンディショナー アーモンド 」。 」 ・ 完 *****