国産生姜のジンジャーエール

2014年03月17日

ニヘドンは、ジンジャーエールが好きです。
13歳の時、夏休みに3週間のホームステイを経験しました。
羽田空港から( 当時はまだ成田空港が開業していなかった。)アンカレッジ迄行く生まれて初めて乗った飛行機の中で、飲み物を訊かれました。
先に頼んだ白人が、Ginger ale と言うのを聞いて、ジンジャーエールと言う発音が素敵だと思い、ニヘドンも真似してジンジャーエールを頼んでみました。
これが生まれて初めて出会ったジンジャーエールでした。
一口飲んで、「 世の中にこんな美味しい飲み物が有るのか。さすがアメリカだ。」と感動の嵐に包まれました。
それ以来、今でもニヘドンは飛行機に乗ったらジンジャーエールを真っ先に注文します。

こんな昔話は遠い日の話になってしまいました。
今では日本国内には様々なメーカーのジンジャーエールが手に入る様になりました。
ニヘドンの好きなウィルキンソンも有ります。
今回ご紹介するのは写真の生協のジンジャーエールです。
お友達から頂きました。
うわぁ。生協までジンジャーエールを作る様になったなんて。
ジンジャーエールと言う飲み物は、随分と日本社会に浸透したんですね。

味は、日本人向けに、丸い味です。
ニヘドンはもっと、ウィルキンソンみたいに炭酸のキツい野蛮な味が好きかもです。
缶が小さいのも、ちょっと残念。
真夏の暑い日や、お風呂上がりには、キリッと冷えたジンジャーエールをゴクゴク飲みたいから、せめて後 50g 位増やして 250g にしつ欲しかったなぁ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

缶に印刷されている事柄を転記しておきます。

co・op
国産生姜のジンジャーエール
すっきり微炭酸
国内産生姜使用
果汁3% 200g

名称 : 炭酸飲料
原材料名 : 果糖ぶどう糖液糖、レモン果汁、はちみつ、しょうが汁、香料
内容量 : 200g
賞味期限 : 缶底の下段に記載
保存方法 : 直射日光を避け、常温で保存
販売者 : 日本生活協同組合連合会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-29-8
組合員サービスセンター TEL 0120-999-345

商品についてお気づきの点がございましたら、ご利用の生協または日本生活協同組合連合会へご連絡ください。

製造者 : 株式会社ふくれん 甘木工場
〒838-0026 福岡県朝倉市柿原223番地

国産原料の利用を通じて日本の農業を応援する商品です。
缶底の上段の印字は製造管理を表すものです。

栄養表示 1缶 200gあたり
エネルギー 74 kcal
たんぱく質 0 g
脂  質 0 g
炭水化物 18.4 g
ナトリウム 0 mg
糖  類 16.6 g

糖類とは、果糖、ぶどう糖です。
( 日本生協連商品検査センター作成 )

注意 ● 直射日光のあたる車内等 暑くなる場所に、長時間置かないでください。
容器が破裂する恐れがあります。

● 凍らせないでください。
内容液が膨張し、容器が破損する恐れがあります。

〈 お願い 〉
● 開缶時中身がこぼれることがありますので、静かにお開けください。
● 開缶後はすぐにお飲みください。
● 空き缶は捨てないようご協力ください。


同じカテゴリー(飲料)の記事画像
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA  CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
同じカテゴリー(飲料)の記事
 阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。 (2025-03-25 17:25)
 ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。 (2024-06-09 19:48)
 初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。 (2024-05-18 12:48)
 もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。 (2024-05-07 17:21)
 銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった! (2024-03-26 17:17)
 「 水の王国 」ミネラルウォーター。 (2024-03-03 15:53)

Posted by ニヘドン at 18:08│Comments(0)飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。