「 Frula 」
2014年05月10日

ニヘドンは温泉に入るのが好きです。
温泉から上がった後、自販機で瓶に入ったコーヒー牛乳を買って飲む習慣をこよなく愛しています。
時々、コーヒー牛乳の販売の無い温泉場がありますが、そんな時ニヘドンは「 こんなの温泉じゃない! 」と吐き捨てます。
05月01日(木)、宿泊先の富山マンテンホテルで朝風呂と洒落こみました。
実は前夜、力尽きて気絶してしまい、大浴場に行く事が出来なかったのです。
朝風呂でサッパリし、お休み処を覗くと、ふっふっふっ。
有りました。有りました。
コーヒー牛乳が有りました。
ところが!
自販機の下の方に、ラムネが有るのに気付いてしまいました!
しかも普通のラムネではなく、「 マンゴーラムネ 」です。
こんな場合、ニヘドンの、こよなく愛している筈の「 温泉の後のコーヒー牛乳 」は、あっと言う間に何処かに消えてしまいます。
今日はマンゴーラムネにしよう!
1本 200円です。
飲み口の覆いを剥がすと、ビー玉栓を押すプラスチックの押し具が有ります。
これで、ビー玉をグッと押し下げ、
さあ! マンゴーラムネを飲みましょう。
………。ん〜。微妙。
炭酸が弱過ぎます。
お風呂上がりには、もっと刺激的に炭酸の強い飲み物がいいよね。
確かに、マンゴーの風味は感じられるけど、だったら、もっとマンゴーの「 どろみ 」を感じられるマンゴー味のヨーグルトドリンクが良かったな。
大体、飲み物の量が少なかった。
残念。
ラムネは、上品振るよりも、くどい位の味の方が美味しいかも。
所詮、B級ドリンクだし…。
Posted by ニヘドン at 04:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。