札幌スパイシー スープカレー
2014年11月13日

2014年10月15日(水)
プライベートで札幌を旅した時に
憧れの Seicomart でお買い物を
楽しみました。
その時に旅の相方が
「 これが欲しい。」と言って
選んだのが写真の
「 マルちゃん
札幌スパイシー
スープカレー
ワンタン 」でした。
結局、札幌滞在中に食べる暇が無く、
横浜の自宅に戻ってから食べてみました。
味は・・・・・・・残念の一事です。
近年のインスタントラーメンの味の進化は
素晴らしいものが有るじゃないですか。
それに比べると、何だか昭和の時代に
取り残されてしまったかの様な、
添加物の味しかしない様な
インスタント食品でした。
わざと、昭和の時代を彷彿とさせる
商品にしたのかな?
でも、いくら何でも、全然美味しくないのです。
二へドンは、簡単には不味いとは言いません。
必ずどこか1つ良い所を発見しようと努めてブログ記事を書きます。
でも、良い所が全く無い。
強いて言えば、容量が少ないので、お弁当を食べる時に
スープ代わりに一緒に飲むのは、有りかもしれません。
単体で食べると、実に美味しくないです。
スープカレーのメッカ、札幌を侮辱しているとしか思えない
粗悪な味でした。 残念!
*************************
以下、 容器に記載されている事柄を転記しておきます。
マルちゃん
Sapporo Spicy
札幌スパイシー
スープカレー
ワンタン
TOYO SEIKAN おいしさ密閉シール!
実用新案登録 第3132180号
熱湯3分
フタのふちで手を切らないよう、ご注意ください。
マルちゃん
札幌スパイシー スープカレー ワンタン
マルちゃんワンタンサイトはこちら!
www.maruchan-wantan.jp
名称 : 即席ワンタン
原材料名 : 油揚げワンタン ( 小麦粉、植物油脂、味付豚肉、粉末野菜、食塩 )、
添付調味料( 食塩、砂糖、カレー粉、粉末野菜、豚脂、味付挽肉、醤油、香辛料、にんじん、
いんげん、たん白加水分解物、香味油脂 )、
調味料 ( アミノ酸等 )、カラメル色素、かんすい、
酸化防止剤 ( ビタミンE、ローズマリー抽出物 )、炭酸カルシウム、香辛料抽出物、
( 原材料の一部に卵、乳成分、ごま、鶏肉、ゼラチンを含む )
内容量 : 29 g ( ワンタン 19 g )
賞味期限 : カップ底面に表示
保存方法 : 高温多湿やにおいの強い場所、直射日光をさけ常温で保存
製造者 : 東洋水産株式会社 M1
〒108-8501 東京都港区港南 2-13-40
<お客様相談室>
TEL 0120-181-874
受付 9:00~17:30 ( 土日祝日を除く )
[ 調理方法 ]
必要なお湯の目安量 : 220ml
1. フタをゆっくりはがす。
2. スープをワンタンの上なあけ、熱湯を内側の線まで注ぐ。
3. フタをして3分後、静かにかきまぜてお召し上がりください。
標準栄養成分表 1食 ( 29 g )当たり
エネルギー : 138 kcal
たん白質 : 3.0 g
脂 質 : 7.9 g
炭水化物 : 13.8 g
ナトリウム : 1.1 g
ワンタン・かやく 0.2 g
スープ 0.9 g
※ 参考値 : 調理直後に分別した値
エネルギー 食塩相当量
ワンタン・かやく 96 kcal 0.5 g
スープ 4.2 kcal 2.3 g
______________
合計 138 kcal
2.8 g
本品原材料に含まれているアレルギー物質( 特定原材料及びそれに準ずるもの )
卵、乳、小麦、ゼラチン、大豆、豚肉、鶏肉、ごま
※ ワンタンの表面の黒い粒はワンタンのあんを揚げたもので、品質上問題ありません。
プラ フタ : PS
カップ : PS
外装フィルム : PP
やけどに注意
電子レンジ調理不可
移り香注意
***** 「 札幌スパイシー スープカレー 」 ・ 完 *****
お盆休み中の二へドンの夕食。「 京懐石 長ねぎ 」。
「 梅がゆ 」が、ボリュームたっぷり過ぎて、ゲフー!!
2022年10月30日(日)ホテル客室での夕食。
焼きそばモッチッチ「 汁なし担々麵 」。
「 明星チャルメラ青森スタミナ源たれ にんにく醤油まぜそば 」。
ファミリーマートの「 風味豊かなあおさ 」で夕食。
「 梅がゆ 」が、ボリュームたっぷり過ぎて、ゲフー!!
2022年10月30日(日)ホテル客室での夕食。
焼きそばモッチッチ「 汁なし担々麵 」。
「 明星チャルメラ青森スタミナ源たれ にんにく醤油まぜそば 」。
ファミリーマートの「 風味豊かなあおさ 」で夕食。
Posted by ニヘドン at 10:34│Comments(0)
│インスタント食品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。