「 松の湯 」で飲んだ「 塩サイダー 」。
2020年04月10日

東京都品川区戸越に有る銭湯「 松の湯 」
で入浴を楽しんだ後、飲料の冷蔵庫から
選び出したのが、写真の「 塩サイダー 」
です。 1本 ¥ 200.- 。
キャップは、くるくる回すメタル製なので、
一気に全部飲みきれない二へドンには
重宝します。
塩!
汗をかく猛暑には、これしかないだろう。
お風呂を出て、ロビーで塩サイダーを
飲んだのは19:15 でした。
今年の夏も暑くなるのかしら?
今年は全国のご当地サイダーを
全種類飲み干す目標を立てようかな?
写真の塩サイダーの空瓶が出て来たら、
詳細を追記したいと思います。
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
Posted by ニヘドン at 10:05│Comments(0)
│飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。