「 丸井伊藤商店 」の「 セロリ浅漬 」。
2020年04月30日

二へドンはクラブツーリズムの
「 甲州街道を歩く 」ツアーに
参加しました。
この日歩いたルートは、甲州街道の
金沢宿から、諏訪大社秋宮の近くの
「 麗人酒造 」迄です。
最初の休憩場所が、団体ツアーで
よく利用する「 丸井伊藤商店 」
でした。
お味噌屋さんなんですが、
・ 味噌ドーナツ
・ 味噌ソフトクリーム
・ かもしかプリン
・ 甘酒
・ かんてん
・ お漬物
等々、主婦が見たら「 欲しいわ。」
と思う物が多数置いてあります。
この日は、新型コロナウイルスの
自粛がそろそろ本格的になって
来た頃なので、残念ながら
味噌ドーナツと味噌ソフトクリームの
販売は行っていませんでした。
漬物売り場を覗くと、「 ふっふっふ。」
二へドンの大好きなお値打ち商品を
見つけちゃいました!
写真の「 セロリの浅漬 」です。
お値段は幾らだと思いますか?
1袋 ¥200.-ですよ。
家に帰ってから、薄切りにしてタッパーに入れ、毎食のご飯のお供に食べていました。
甘酢漬けで、本当に美味しかったです。
小さくスライスすれば、セロリが苦手な人でも食べられちゃうと思います。
セロリの繊維質と、お酢の健康効果でお勧めの商品です。
「 丸井伊藤商店 」さん、単なるお味噌屋さんじゃないです。
作っているもの、全部美味しいのです!!
今度行ったら、何を買おうかなあ?
パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
旬の旨み仕込み
お漬もの
信州諏訪 丸井伊藤商店
創業 100年
(有) 丸井伊藤商店
セロリ浅漬
地物のセロリの浅漬です。 保存料、着色料は使用しておりません。
開封後はお早めにお召し上がり下さい。
名称 : しょうゆ漬け
原材料名 : セロリ、 漬け原材料 調味料( アミノ酸等 ) 醤油、 ソルビット、
食塩、 食酢、 酒精 ( 原材料の一部に小麦含む )
原産地名 : 国産
内容量 : 275 g
賞味期限 : 裏面下部記載 ( 20.03.19 )
保存方法 : 要冷蔵 10℃以下
製造者 : (有) 丸井伊藤商店
長野県茅野市宮川4529
℡ 0266 - 72 - 2272
【 裏面 】
プラ PE, PA
ごみを出すときは各市町村の区分に従ってください。
*****「 「 丸井伊藤商店 」の「 セロリ浅漬 」。」 ・ 完 *****
Posted by ニヘドン at 23:40│Comments(0)
│漬物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。