「 TP  TEA 」の「 アロエハニーレモン 」。

2020年10月11日

TP TEAのアロエハニーレモン by二へドン2020年08月20日(木)
前から気になっていたCIAL横浜店の
「 TP TEA 」を初めて利用してみまし
た。 アロエハニーレモン ¥ 594.- です。
値段は、やや高目ですが、アロエの果肉が
ゴロゴロ沢山入っていて大満足です。 お茶
の味も滋味に充ちていて、台湾系のお店は
品質は絶対に間違いが無い!
氷の量と甘さを選ぶ事が出来ます。 氷の
量はオリジナル、甘さは30%にしてみまし
た。 アロエハニーレモンの、この味なら、も
っとデロデロに甘くしても良かった。 今度飲
む時には甘さを強烈にしてみよう。
ビニール蓋をしっかり加熱密着してくれるか
ら、テイクアウトも安心です。
以前、このお店のパンフレットを手配りして
いて受け取ったんだけど、パンフに手書きで
コメントが書いてあるの。 今日はおしぼりを
貰ったら、おしぼりの外装に手書きで 
Thank you って書いてあるの。
ビックリ。 台湾系のお店は、品物を売るだ
けではなくて、売り手の心もしっかりしている
から、本当に好き!
  TP TEA は「 Taiwan 
Professional Tea 」の頭文字です。 タ
ピオカミルクティー発祥の店春水堂( チュ
ンスイタン )がプロデュースするテイクアウ
ト専門のティースタンドです。 2005年に設
立され、現在日本のあちこちに店舗を展開
していますが、神奈川県内は、CIAL横浜店
1店のみなんです。
CIAL 横浜店は売り場の脇に2人位座れる小さなベンチが置かれているので、
ベンチが空いていれば座って飲む事も出来ます。 
度々行きたいのだけれども、10月から二へドンの仕事が再開され、
なかなか横浜駅に営業時間内に行くチャンスが無くなってしまったのです。
いつか、また行くからね~。
目標は、全メニュー制覇です!!

*****「 「 TP  TEA 」の「 アロエハニーレモン 」。」 ・ 完 *****





同じカテゴリー(飲料)の記事画像
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA  CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
同じカテゴリー(飲料)の記事
 阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。 (2025-03-25 17:25)
 ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。 (2024-06-09 19:48)
 初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。 (2024-05-18 12:48)
 もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。 (2024-05-07 17:21)
 銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった! (2024-03-26 17:17)
 「 水の王国 」ミネラルウォーター。 (2024-03-03 15:53)

Posted by ニヘドン at 22:56│Comments(0)飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。