これはウィスキーの最高峰でしょう。「 イチローズモルト 」。

2021年05月13日

イチローズモルトby二へドン2021年02月17日(水)
埼玉県小鹿野町のワーケーションモニター
ツアーに参加した時に宿泊した「 宮本の
湯 」の最初の夕食の時に、秩父が誇る
幻のウイスキー「 イチローズモルト 」の
ボトルがデーンと降臨しました!
いえ、お恥ずかしながら二へドン、この日ま
でイチローズモルトを知らなかったのです。
前の晩は彩の森カントリークラブ・ホテル秩
父に宿泊しました。ホテル内の夕食会場の
入り口付近にイチローズモルトのポスターが
仰々しく並んでいました。それを見た時、野
球選手のイチローの顔が頭に浮かんだ程、
ウイスキーのイチローの事を知らなかったの
です。翌日、そして小鹿野町ワーケーション
ツアーが終わった後の2日間、秩父の街を
歩き回って気が付きました。秩父市内の飲
食店には必ずイチローズモルトが置いてあ
! 秩父では超有名なウィスキーなので
す。 4月に和歌山県を旅行し、新宮市内
の「 KAIHAMI CARNE 」と言う肉バルで
夕食を取りました。その店のカウンターにイ
チローズモルトの2種類のボトルが置いて有
ったのを見てビックリしました。和歌山でも
イチローズモルトなんだ。
 二へドンはアルコールの中で1番好きな
のはワインです。ワインはよく飲むのですが
ウイスキーは、20代のOLの頃に海外旅行
に行くと免税枠を利用しないと損と言う浅は
かな考えでシーバスリーガルばかり買って
帰って来た程度の経験です。二へドンにウ
イスキーを語る資格は無いのですけれど、このイチローズモルトは一口飲んで
「 美味い!」と叫んでいまう程、美味しかったです。
イチローズモルトが口の中に入った瞬間に、パーっと世の中が明るく輝いて見える様な気分になりました。
ウイスキーって、こんなに美味しい飲み物だったんだ。
食事中に飲んでも美味しいんです。

イチローズモルトはベンチャーウイスキー秩父蒸留所の製品です。
2004年に肥土( あくと )伊知郎氏が創業しました。
2007年に秩父に蒸留所を設立し、翌2008年にウイスキー製造販売の免許が下りました。
当時はイチローズモルトは全く無名の銘柄だったので、スタッフが1日に3~5軒、
BAR行脚を行ない、訪問先は2年間で延べ2000軒を下らないそうです。
イチローズモルトの確かな美味しさが認められて行き、徐々に「 知る人ぞ知る 」
イチローズモルトになって行きます。 今やワールド・ウイスキー・アワード( WWA )で
評価を高め、「 世界のイチローズモルト 」になっています。
今や、入手困難なんですよ。 入手困難。 ネットを見ると転売花盛り。
西武秩父駅に隣接する大型物販施設「 ちちぶみやげ市 」の中の
「 酒匠屋台 」で、イチローズモルトの取り扱いが有ります。
前回の記事で紹介した秩父のワイン「 源作印ワイン 」も扱っています。
ただ、タイミングが悪いと在庫切れになっているかもしれません。
どうしてもイチローズモルトを飲んでみたい方は、秩父市内の飲食店に入ると
飲む事が出来ますよ。
さっきネットを見て来たら、イチローズモルトの最高値は 1本 ¥ 239.000.-でした。
あはははは。 もう笑うしかないですね。
そんな、入手困難なイチローズモルトを無料で飲む事が出来た二へドンは、
この幸運を神に仏にご先祖様に感謝して、これからも頑張って行きたいと思った次第。
いや、イチローズモルト、本当に美味しい。
もし、何処かのお店でイチローズモルトを見掛けたら、是非 1 shot 飲んでみて下さい。
¥ 239,000.- 払う事を考えたら、随分安く飲めますから。

*****「 これはウィスキーの最高峰でしょう。「 イチローズモルト 」。 」 ・ 完 *****


同じカテゴリー(飲料)の記事画像
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA  CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
同じカテゴリー(飲料)の記事
 阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。 (2025-03-25 17:25)
 ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。 (2024-06-09 19:48)
 初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。 (2024-05-18 12:48)
 もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。 (2024-05-07 17:21)
 銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった! (2024-03-26 17:17)
 「 水の王国 」ミネラルウォーター。 (2024-03-03 15:53)

Posted by ニヘドン at 17:36│Comments(0)飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。