セブンイレブンの「 9品目具材の豚汁 」を食べてみた。

2022年04月16日

セブンイレブンの9品目具材の豚汁by二へドン2022年04月11日(月)
現在、甲府で住み込みで仕事をしているニ
ヘドンは、月に1度は自宅に帰る事にしてい
ます。この日も自宅に帰ったものの、戸籍上
の OTTO君も息子ちゃんも仕事で家におら
ず、ただ1人で黙々と家の大掃除に励みま
した。 さて、1人しかいないと、昼食を食べ
るのも1人分だけの用意で充分です。ご飯
は残りご飯を冷凍した物が少し有るので、そ
れを残飯整理す る事にしました。日の丸弁
当では寂しいので、近所のセブンイレブンに
何か買いに行く事にしました。目に留まった
のが、写真の「 9品目具材の豚汁 」でし
た。
9品目の具材が入っているので、ヘルシー
な様に思いますが、味わいは好きでは有り
ませんでした。全体的に具材が固いので
す。電子レンジで加熱調理する事が前提な
ので、加熱に拠って柔らかくなる事を考えて
の事だと思いますが、お芋類は煮溶ける位
が好きなニヘドンには少し残念でありまし
た。汁が濁った味と言うか・・・・。
地域のイベントの屋台で振舞われる100円
の豚汁や、HottoMotto の100円豚汁の
方がずっと美味しいと思いました。
二へドンは普段、豚汁に七味唐辛子は入れないのですが、この豚汁には入れてしまいました。
七味唐辛子に頼らないと、残念な味だったのです。
昨年、セブンイレブンで発売していた「 オマール海老のビスク 」や
「 ボルシチ 」は非常に気に入っていたのですけれどもねえ。アンチ・ロシアの皆さん、安心して下さい。
ボルシチはロシア料理だと思っていませんか? 実はボルシチの発祥はウクライナと言われています。
ウクライナからポーランドやロシアに広まって行ったそうなんです。
だから、ボルシチを食べる事は、ウクライナを応援する事になる!?
ああ、また話が脱線してしまいました。では、パッケージの記載事項を転記しておきます。

seven & i
9品目具材の豚汁
Miso Soup with Pork, Tofu, Vegetables & Konjac
298円 ( 税込 321.84円 )
イメージ写真
やけど、汁漏れにご注意ください。
電子レンジ  MICROWAVE


エシカルプロジェクト
この商品を nanaco で買うと nanaco ポイント 5%付与
当店販売価格( 税抜 )に対して 5% を付与( 小数点以下切り捨て )

SD32 102932
9 品 目 具 材 の 豚 汁 ※
原材料名 : 玉葱( 国産 )、大根、豆腐、豚肉、じゃがいも、米味噌、人参、ごぼう、こんにゃく、
         和風だし、ポークブイヨン、調合味噌、かつお節調味液、味噌たれ、調整ラード、
         ゼラチン、青葱、豚背脂、でん粉、塩こうじ、清酒 / 調味料( アミノ酸等 )、
         豆腐用凝固剤、水酸化Ca、酸化防止剤 ( V.E. )
         ( 一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む )
栄養成分表示 1包装当り
熱  量   148 kcal
蛋白質    10.7 g
脂  質     7.4 g
炭水化物   11.2 g
( 糖質 8.2 g、 食物繊維 3.0 g  )
食塩相当量  2.3 g
< 推定値 >

9 品 目 具 材 の 豚 汁 ※
¥ 298 ( 税込 ¥ 321.84 )
消費期限 22.4.11 午後 4時  Y 14
保存方法 10℃以下
原材料名は裏面ラベルに記載  148 kcal
レンジ加熱目安
500 W 3分00秒    1500W 1分00秒

名称 : 惣菜
内容量 : 1食
製造者 : プライムデリカ(株) 相模原第二工場
        神奈川県相模原市南区当麻 3605
0120 - 429 - 600

やけど・汁もれ注意
● 電子レンジで温めてよく混ぜてお召し上がりください。
● 温まりが弱い場合は、かき混ぜてから 10秒ずつ追加加熱してください。

MIX Paper
FSC FSC® C147447
紙  胴巻き紙
プラ カップ、フタ、( ラップ )
← 分別の際、ここからはがせます。

*****「 セブンイレブンの「 9品目具材の豚汁 」を食べてみた。 」 ・ 完 *****


同じカテゴリー(インスタント食品)の記事画像
お盆休み中の二へドンの夕食。「 京懐石 長ねぎ 」。
「 梅がゆ 」が、ボリュームたっぷり過ぎて、ゲフー!!
2022年10月30日(日)ホテル客室での夕食。
焼きそばモッチッチ「 汁なし担々麵 」。
「 明星チャルメラ青森スタミナ源たれ にんにく醤油まぜそば 」。
ファミリーマートの「 風味豊かなあおさ 」で夕食。
同じカテゴリー(インスタント食品)の記事
 お盆休み中の二へドンの夕食。「 京懐石 長ねぎ 」。 (2023-08-13 09:38)
 「 梅がゆ 」が、ボリュームたっぷり過ぎて、ゲフー!! (2023-03-12 10:49)
 2022年10月30日(日)ホテル客室での夕食。 (2023-03-07 13:58)
 焼きそばモッチッチ「 汁なし担々麵 」。 (2022-12-05 23:34)
 「 明星チャルメラ青森スタミナ源たれ にんにく醤油まぜそば 」。 (2022-11-29 13:05)
 ファミリーマートの「 風味豊かなあおさ 」で夕食。 (2022-09-01 05:52)

Posted by ニヘドン at 08:14│Comments(0)インスタント食品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。