「 キリンレモン無糖 」を飲みながら京都散策。
2022年09月22日

クラブツーリズムの大阪発のツアーに参加
する為に、前日に京都入りしました。大阪発
の特急サンダーバードを利用するツアーな
ので、京都駅から途中乗車する算段です。
前日に京都入りしておけば、電車が運休に
なっても集合場所まで歩いて行かれるし、ツ
アーの他に京都観光も出来ちゃうし、我なが
らグッドアイデアでございます。
甲府から京都までは夜行バスで来ました。
この日のお宿のゲストハウス京都インに荷
物を預け、宿の近くのJR嵯峨野線の梅小路
京都西駅までやって来ました。この日も京都
は暑かった。駅前の広場のベンチに座っ
て、早くも休憩タイム。(笑)その時に二へド
ンは気が付きました。「 宿に預けた荷物の
中に、飲み物入れて来ちゃったよ!」
ガーン! この酷暑の京都で飲み物無しで
歩くなんて自殺行為です。仕方が無いので、
ベンチの近くに有った自動販売機で飲み物
を1本購入する事にしました。預けた荷物の
中にはPETボトル飲料が3本も入っていた
のに。半泣き。
京都の自販機で買った飲み物が、写真の
「 キリンレモン無糖 」です。 1本 ¥ 110.-で安かった。
日本で生まれ育った日本人で「 キリンレモン 」の商品名を知らない人はいないと思います。
なのに、二へドンのこのブログの中で、今までキリンレモンを扱っていませんでした。 何故?
本人が1番驚いております。 しかもキリンレモン以外の KIRIN 飲料も、この記事が 5本目。
ちょっと、それは KIRINさんに対して失礼なんじゃないの? と言う反省を込めて本日の記事を
お届けします。
キリンレモンは昭和03年( 1928年 )にキリンブランド初の清涼飲料として発売されました。
第2次世界大戦中は「 ぜいたく品 」と見做され、課税の対象になっていたと言うから驚きです。
二へドンは炭酸水は好きですが、サイダー等は砂糖が入っているので、健康の為にセーブする
様にしています。 キリンレモンの無糖タイプは初めて見ました。 無糖は美味しいです!
酷暑の中でも健康被害を全く考えずに、ガブガブ飲めます。 最高ですね!
この「 キリンレモン無糖 」のお陰で、酷暑の京都を元気に観光しまくりました!!
ラベルの記載事項を転記しておきます。
無糖
キリンレモン
KIRIN
キリンレモン
SUPERIOR QUALITY AND HONEST CRAFTSMAN-SHIP
無糖
瀬戸内レモンのさわやかさ
LEMON
強炭酸水 無果汁
KIRIN LEMON
キリンレモンは、1928年誕生以来、素材にこだわったさわやかなおいしさをお届けしています。
瀬戸内レモンエキス 純水
開栓時の噴き出しにご注意ください。
● 名称 : 炭酸飲料
● 原材料名 : レモンエキス( レモン( 瀬戸内産 )) / 炭酸、香料、酸味料
● 内容量 : 450 ml
● 賞味期限 : キャップに記載( 2023.2.20 +KN )
● 保存方法 : 直射日光をさけて保存してください。
● 販売者 : 東京都千代田区神田和泉町 1番地
キリンビバレッジ株式会社
製造所固有記号は賞味期限の後に記載
● 開栓後はすぐにお飲みください。
● 容器への衝撃、冷凍庫保管、車内等高温になる場所をさけてください。
容器の破損、液もれの原因となります。
お客様相談室
0120 - 595955
商品情報はこちらから s.kirinproducts.jp
栄養成分表示 ( 製品 100ml当たり )
エネルギー 0 kcal
たんぱく質 0 g
脂 質 0 g
炭水化物 0 g
( 糖類 0 g )
食塩相当量 0.01 g
無糖
キリンレモン
KIRIN
キリンレモン
SUPERIOR QUALITY AND HONEST CRAFTSMAN-SHIP
無糖
瀬戸内レモンのさわやかさ
LEMON
強炭酸水 無果汁
▲ ここからはがしてください。
瀬戸内
瀬戸内ブランドを応援しています。
のんだあとはリサイクル
1 PET ボトル
プラ キャップ、ラベル
ベルマーク番号 54
キリンレモン 1点
KIRINLEMON.jp
*****「 「 キリンレモン無糖 」を飲みながら京都散策。 」 ・ 完 *****
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
Posted by ニヘドン at 09:45│Comments(0)
│飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。