北海道大雪山「 ゆきのみず 」。
2023年01月07日

北海道・登別温泉のホテル「 登別石水亭
」に一泊しました。客室の冷蔵庫の中に
入っていた無料のお水が、写真の「 ゆきの
みず 」でした。 2ℓ の大きなPETボトルな
のでビックリしてしまいました。多くのホテル
でミネラルウォーターのn無料サービスをし
ておりますが、大体が500 ml です。 2ℓの
大きなPETボトルをサービスしてくれるホテ
ルは、二へドンの経験では初めてでした。
ツアーのお客さんの中には、添乗員さんに
「 あの水、飲んでいいの? 」と訊いている
人もいました。添乗員さんは、「 小さいPET
ボトルでも大きいPETボトルでも、原価はそ
んなに変わらないんですよね。」と言ってい
ました。 二へドンは、毎日粉末のプロテイ
ンを溶かして飲むのにミネラルウォーターが
必需品なので、この大きな 2ℓのボトルを、
抱えて山梨まで持って帰って来たのでした。
味は、とてもまろやかで、優しい感じのお水
でした。
ラベルの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
北海道大雪山
ゆきのみず
Natural Mineral Water
天然水 軟水 2 ℓ
【 右側面 】
北海道大雪山
ゆきのみず
Natural Mineral Water
天然水 2 ℓ
【 左側面 】
北海道大雪山からのおくりもの「 ゆきのみず 」 ● 上川町
大雪山の麓に眠る限りなくピュアな天然水
採水地は原始の面影を残す大雪山連峰の自然と、石狩川の清流に恵まれた上川町、大自然の恵み
たっぷりの柔らかで飲みやすい天然水です。
身体にすーっと染み入るミネラルバランス
喉ごしがよく、すっきりとした口当たり、雄大な山々の地層が天然のフィルターとなり、ミネラルバランスに
優れた軟水が生まれた。
【 背面 】
北海道大雪山
ゆきのみず
● 品名 : ナチュラルミネラルウォーター
● 原材料名 : 水( 深井戸水 )
● 内容量 : 2000 ml
● 採水地 : 北海道上川郡上川町
● 賞味期限 : キャップに記載( 2024.11.23 )
● 保存方法 : 高温、直射日光をさけて保存してください。
● 販売者 : (株)ロジネットジャパン 北海道札幌市中央区大通西 8 - 2 - 6
● 製造所 : 札幌通運(株) 【 上川工場 】 北海道上川郡上川町字菊水 440 - 3
栄養成分表示( 100 ml あたり )
○ エネルギー 0 kcal
○ たんぱく質 0 g
○ 脂 質 0 g
○ 炭水化物 0 g
○ ナトリウム 0.82 mg ( 食塩相当量 0.002 g )
○ カルシウム 1.53 mg
○ マグネシウム 0.51 mg
○ カリウム 0.41 mg
硬度 ・・ 59 mg / L ( 軟水 )
○ 天然のミネラル成分が白く結晶化し、浮遊または沈殿することがありますが、
品質には問題ありません。
○ 衝撃や冷凍保管をさけてください。 容器破損・密閉不良につながります。
○ 開栓後は冷蔵庫に入れ、お早めにお飲みください。
○ 空容器は投げすてないようご協力ください。
○ 容器は他の用途に転用しないでください。
お問合せ先 フリーダイヤル 0120 - 655 - 959 http://yukinomizu.co.jp/
プラ キャップ、ラベル
1 PET ボトル
*****「 北海道大雪山「 ゆきのみず 」。 」 ・ 完 *****
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
Posted by ニヘドン at 06:21│Comments(0)
│飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。