「 SUNTORY  天然水 南アルプス 」。

2024年01月25日

SUNTORY 天然水 南アルプスby二へドン2024年01月24日(水)
息子ちゃんと一緒に埼玉県越生町に有る
「 オーパークおごせ 」と言うグランピング
施設に泊まりに行きました。映画「 翔んで
埼玉 ~ 琵琶湖より愛を込めて 」とのタイ
アップ企画で、埼玉県人の家に泊まる
「 おんぼろグランピング 」と言う企画に心
を奪われたからです。 神奈川県から東京
都を越えて、埼玉県まで、家から2時間半位
掛かります。 緑茶の PETボトルの他に、
予備として、写真のミネラルウォーターを持
って行きました。 しかし、何も飲み物を持っ
て行かなかった息子ちゃんに、このお水を全
て飲まれてしまったのでした。 ガーン。
ほぼ空になったボトルの底に残っていたお
水を、PETボトルを逆さまにして舌の上に垂
らしてみました。 うん。 美味しい。(笑)
ラベルの記載事項を転記しておきます。
【 キャップ 】
← あける
SUNTORY

【 ラベル 】
SUNTORY
天 然 水
Natural Mineral Water
550 ml 南アルプス  From The Minami Alps

ボトルは資源!  サステナブルボトルへ
▲ はがし口
V
ボトル  1 PET   のんだあとはリサイクル
プラ   キャップ、ラベル
L

● 品名 : ナチュラルミネラルウォーター
● 原材料名 : 水( 鉱水 )
● 採水地 : 山梨県北杜市白州町
● 内容量 : 550 ml
● 賞味期限 : キャップに記載( 2024年11月 + S )
● 保存方法 : 直射日光をさけて保管ください。
● 販売者 : サントリーフーズ㈱
          東京都港区芝浦 3 - 1 - 1
● 製造所固有記号は賞味期限の後に記載 ( + S )

栄養成分表示( 100 ml あたり )
エネルギー   0 kcal
たんぱく質    0 g
脂  質      0 g
炭水化物     0 g
ナトリウ   0.8 mg
( 食塩相当量 0.002 g )
カルシウム   0.1 ~ 2.4 mg
マグネシウム 0.02 ~ 1.1 mg
カリウム     0.04 ~ 0.7 mg
/ 硬度 : サントリー天然水  約 10 ~ 80 mg / L
( 南アルプス  約 30 mg / L ( 軟水 ))
pH値 : 約 7

★ お客様センター  フリーダイヤル  0120 - 139 - 320
● 凍らせないでください。 容器が破損する場合があります。
● 開栓後はすぐにお飲みください。
● 天然のミネラル成分が白く結晶化し、浮遊することがありますが、品質には問題ありません。
● 環境に配慮した軽量ボトルです。お持ちの際にはご注意ください。

天 然 水
Natural Mineral Water
550 ml  すっきり軟水  南アルプス  From The Minami Alps

W ↑ ウォーターポジティブ!
 国内で汲み上げる地下水量の 2倍以上を大自然と育み、いのちに届けます。
 ずっとずっと、水と生きてゆけますように。 ※
水と生きる SUNTORY    ※ サントリーグループの取り組みです。

バーコード番号 4 901777 243484

*****「 「 SUNTORY  天然水 南アルプス 」。」 ・ 完 *****



同じカテゴリー(飲料)の記事画像
阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。
ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。
初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。
もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA  CIDER 」 500ml 缶。
銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった!
「 水の王国 」ミネラルウォーター。
同じカテゴリー(飲料)の記事
 阪急阪神ホテルズのミネラルウォーター。 (2025-03-25 17:25)
 ミネラルウォーター「 奥大和の銘水 」。 (2024-06-09 19:48)
 初めて入った「 ラッキーピエロ 」で飲んだ「 ラッキーガラナ 」に感涙。 (2024-05-18 12:48)
 もう二へドンの敷地内で買えなくなった「 MITSUYA CIDER 」 500ml 缶。 (2024-05-07 17:21)
 銀行から貰った「 ようこそ緑茶 」が絶品の味だった! (2024-03-26 17:17)
 「 水の王国 」ミネラルウォーター。 (2024-03-03 15:53)

Posted by ニヘドン at 19:35│Comments(0)飲料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。