「 静岡みかん70 」

2012年10月25日

2012年10月17日(水)
10月25日(木)〜28日(日)まで、
「 フォーカス・オン・アジア & ワークショップ 2012 」が東京都写真美術館で開催されます。
東京国際映画祭と連動したショートフィルムの映画祭です。
毎年6月のショートショート・フィルム・フェスティバルの本祭と、この秋のイベントにはボランティアとして参加しているニヘドンなんです。

10月15日に実行委員会の事務所を訪ね、映画祭の告知記事をネットにあちこち書き込むと言う作業を行いました。

その時に差し入れされたのが、写真の、みかんジュースです。
早速、口を付けてみたら、美味しくてごくごく。
あっという間に空になってしまいました。
常温のまま飲んだのに、この美味しさ!!
冷やしたら、もっと美味しいんだろうなぁ。
果汁の配合率が絶妙なんです。
元々、使われているみかんがジュースに適した味であるのでしょうが、100%のみかんジュースだったら、常温で飲んだら、どろどろした感触が有って、美味しくないと思うのです。
それが70%だと、1缶一気飲みの美味しさです。
喉が渇いていたら、2本でも3本でも飲めちゃいますよ、きっと。

これ、何処で売っているんだろう?
オフィスのスタッフが言いました。
「 別所さんが静岡出身なんで。」
ああ、な〜る!
別所哲也さんがショートショート・フィルム・フェスティバルの代表を務めているのです。

ニヘドンは旅行が大好きで、あちこちでご当地ジュースを味わいますが、この「 静岡みかん70 」は、全国の美味しいジュースのベスト 10に入る事は間違いありません。

缶には「 おいCね 毎日飲んで 健康家族 」と印刷されています。

裏側の記載事項を転記しておきます。

JA静岡経済連
静岡みかん70は、温暖な静岡で大切に育てられた温州みかんを、ふんだんに使用し作られたドリンクです。

品名 : 70%うんしゅうみかん果汁入り飲料
原材料名 : うんしゅうみかん、果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料
内容量 : 190g
賞味期限 : 缶底下段に記載
販売者 : 静岡市駿河区曲金3丁目8番1号
静岡県経済農業協同組合連合会

* 製造所固有記号は缶底上段左側に記載。
* 凍らせないで下さい。
内容液が膨張し、容器が破損する場合があります。
* 果肉成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。よく振ってからお飲み下さい。
* あき缶のリサイクルにご協力下さい。
* 開缶後はすぐにお飲み下さい。
* うんしゅうみかん由来のβ-クリピトキサンチンが含まれています。



Posted by ニヘドン at 23:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。