「 ザ・チョーヤ シングルイヤー」。

2020年05月05日

ザ・チョーヤ シングルイヤー添乗員の仕事をしていた頃はね、毎日
体力的にも精神的にもギリギリの所まで
追い詰められながら仕事をしていました。
なので、「 さあ、寝ましょう。」と言う
寝方はした事が無いんですね。
服を着たまま、部屋の電灯は点けっ放し
TVも点けっ放し、ほとんど気絶状態
だったんですよ。
ところが2020年03月24日から、新型
コロナウイルスの影響でツアーが皆無。
無職の日々が続いております。
添乗員は月給制では無いんです。
1日働いて幾らの、言わば日雇い労働者
なんです。 で、自粛生活に入ってもう
足掛け3か月目に入りましたよ。
仕事をしていた日々から比較すると、
1日の運動量は全く有りません。
そうすると、こうすると、夜眠れなくなって
しまったんですよ。 
本でも読めば良いのでしょうが、夜中
になると、目が覚めていても目がショボ
ショボで、読書も出来ません。
他の家族は既に寝ているので、音楽
鑑賞もしたくない。 ヘッドホンは嫌い
なんです。 身につける物が嫌い。
家ではほとんど裸族に近いのです。
そうだ、お酒でも飲もうと思って
冷蔵庫を開けたら、この「 The  CHOYA
 SINGLE YEAR 」の飲みかけが入っていたんです。
お猪口に1杯飲んでみました。
くーはー!
何、これ? 濃くない? 濃すぎない?
まるでウイスキーかと思われる濃厚な飲み口です。
実は二へドン、下戸なんですよ。 たまにお付き合いや気分で飲みますが、1杯が限度です。
二へドンは俗に言う「 ホワイト 」と言うタイプの人間で、
アルコールを体内で分解する酵素が全く無い人なんですよ。
でも、酒は百薬の長。 毎晩お猪口1杯の飲酒は、全く飲まない人より
平均寿命が長いと言うデータも有るそうですので、たまに飲みます。
本当は炭酸で割って飲みたかったのですが、通りの向かいのセブンイレブンまで
着替えて買いに行くのが面倒臭くて、ストレートで飲みました。
昨夜もストレートで飲みました。
恐らく、今夜も寝る前に飲むと思います。
昨夜は、おつまみとしてクラッカーの上にナチュラルチーズを乗せて食べました。
クラッカーばかり進んでしまいました。
いかん、いかん。 不眠症はデブの元である。 
やはり運動は必要だなあ。

ボトルの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
The CHOYA SINGLE YEAR
JAPANESE UME FRUIT LIQUEUR
本格梅酒
紀州南南高梅100% / 一年熟成
梅使用量 85 g
リキュール アルコール分 15%

【 裏面 】
ザ・チョーヤ シングルイヤー
口に含んだ瞬間に広がる南高梅の華やかな香りと、
重厚な中にも若さのあるキレの良い酸味。

リキュール本格梅酒  IKO4FO
● アルコール分 : 15%
● 内容量 : 200ml
● 原材料名 : 梅( 紀州産南高梅 )・ 糖類 ・ 酒精
〇 梅酒の成分が沈殿することがありますが、品質には問題ありません。
〇 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

チョーヤ梅酒株式会社U  
大阪府羽曳野市駒ヶ谷160番地の1
お問い合わせは 072 - 950 - 4834
http://www.choya.co.jp 飲酒は20歳になってから
品質の目安
紀州産南高梅 100%使用
酸味料  なし
香料    なし
着色料  なし
梅の平均使用量 85 g ( 製品1本あたり )
Traditional  Japanese Fruit Liqueur

また、CHOYAのホームページの商品説明には、下記の様に記載がありました。
The CHOYA
SINGLE YEAR
ザ・チョーヤ シングルイヤー
熟成とブレンド技術が奏でる傑作
~1年熟成~
長年にわたる梅酒づくりの経験とデータの集積から生まれた傑作。
チョーヤが考える最高の付加価値である「熟成」と、
酸味料など無添加の本格梅酒づくりには欠かせない「ブレンド技術」。
この2つのコンセプトを融合させました。


*****「 「 ザ・チョーヤ シングルイヤー」。」 ・ 完 *****

  


Posted by ニヘドン at 14:56Comments(0)飲料