電車なのに自転車操業!「 銚子電鉄まずい棒 」。
2021年05月17日

「 ローカル鉄道を廃線に追い込んでは
駄目だ!」と言う信念の下、日夜ローカル
鉄道の応援をしている二へドンですが、或る
日、高速バスがお客以外に貨物を乗せて
貨客混載での運行を始めたと云うニュース
に触れました。その一例として、千葉県銚子
電鉄の「 まずい棒 」が東京駅に運ばれ
て来るんだそうです。これを聞いた二へドン
は矢も楯もたまらず東京駅に馳せ参じまし
た。
場所は東京駅八重洲口の高速バスチケ
ット売り場に向かって右側の小さなキオスク
みたいな売店です。お店に入って直ぐ左手
に銚子電鉄商品専用ラックが置かれている
ので、直ぐに分かります。
「 ぬれ煎餅 」も有りますし、「 まずい棒
」も数種類のフレーバーが有ります。二へド
ンは まずい棒を買うのは初めてなので、
まずは基本の(?)コーンポタージュ味を選
んでみました。 中央部分に穴の有る、サ
クサクしたスナック菓子です。コーンポタージ
ュの味が強過ぎず、弱過ぎず、丁度良い風
味の美味しい「まずい棒」でした。
商品は美味しいのよ。まずいのは商品では
なくて銚子電鉄の経営状況だから・・・・。
2018年08月03日( 破産の日 )より販
売を開始した所、現在の販売個数は
250万本を突破しました! 銚子電鉄よ、
一体何が本業なんじゃ?と思いつつ、毎日
1本まずい棒を食べている今日この頃の
二へドンです。 残念ながら1本ずつのバラ売りはしておらず、10本入りのパック毎の販売です。
10本1パックで、¥ 378.- です。 今年は岩下の新生姜とタイアップしたフレーバーも出たので、
次に東京駅に行ったら、それを買う予定です。
皆さんも、東京駅に行かれる際は、忘れずにお求めくださいね

パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
銚子電鉄
まずい棒
マズイです!経営状況が・・・
コーンポタージュ味
【 裏面 】
まずい棒( コーンポタージュ味 )
名称 : スナック菓子
原材料名 : コーングリッツ( 国内製造 )、植物油脂、コーンポタージュシーズニング( 砂糖、食塩、
クリーム風味パウダー、でん粉、酵母エキスパウダー、たんぱく加水分解物、
オニオンパウダー、パセリ、植物油脂、スイートコーンパウダー ) / 調味料(アミノ酸)
香料、卵殻Ca、微粒二酸化ケイ素、甘味料( カンゾウ、スクラロース )、
( 一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む )
内容量 : 5g
賞味期限 : 枠外上部に記載( 21.10.05 )
保存方法 : 直射日光、高温多湿の所での保存はお避け下さい。
販売者 : 銚子電気鉄道株式会社 +CDK8318
千葉県銚子市小浜町 1753 - 1
※ 本品は、えびを使用した製品と同一ラインで製造しております。
品質管理には万全を期しておりますが、万一不良品がありました場合は、お手数でもお買い上げの
日時とお店の名前をお書きの上現品をお送りください。
送料は当社負担で、おとりかえさせていただきます。
栄養成分表示 1本( 5g )当たり
エネルギー 28 kcal
たんぱく質 0.3 g
脂 質 1.6 g
炭水化物 3.1 g
食塩相当量 0.06 g
この表示値は、目安です。
ホームページアドレス https://choden-mazuibou.com
[ お問い合わせ先 ]
フリーダイヤル 0120 - 25 - 4741
月曜~金曜 ( 祝日を除く )
AM 9:00 ~ PM 5:00
プラ PP
*****「 電車なのに自転車操業!「 銚子電鉄まずい棒 」。 」 ・ 完 *****
成城石井の「 チーズ入り素焼きミックスナッツ 」。
ちょっと物足りなかったローソンの「 からあげクン・ハッピーターン味 」。
つい手が出てしまう「 SSBのハニーバターミックスナッツ 」。
これは病み付き!「 かきたね わさび醤油 」。
KALDI の「 スモークチーズビスケット 」はギンビス製だった! だから美味しい!!
不思議な組み合わせ。「 ナチョディップ チーズ 」。
ちょっと物足りなかったローソンの「 からあげクン・ハッピーターン味 」。
つい手が出てしまう「 SSBのハニーバターミックスナッツ 」。
これは病み付き!「 かきたね わさび醤油 」。
KALDI の「 スモークチーズビスケット 」はギンビス製だった! だから美味しい!!
不思議な組み合わせ。「 ナチョディップ チーズ 」。
Posted by ニヘドン at 13:00│Comments(0)
│おつまみ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。