「 いぶりがっこチーズディップ 」初体験の巻。

2022年10月18日

いぶりがっこチーズディップby二へドン2022年09月15日(木)
写真の陣容が二へドンのこの日の夕食でし
た。ファミリーマートで買った「 ねぎとろ
巻 」398円と、青森県八戸駅の売店で買っ
た「 いぶりがっこチーズディップ 」を職場の
同僚の家庭菜園で収穫されたおすそ分け
の胡瓜に塗り、デザートにピオーネの緑と
紫。山梨県と青森県が交差し、海無し県で
ねぎとろを味わう。現代の流通システムに感
謝する静かな夕べでございました。
 さて、今日ご紹介したいのが、一見脇役に
見える「 いぶりがっこチーズディップ 」で
す。実はこの日の主役は、これだったので
す。 以前、TVで「 いぶりがっこタルタルソ
ース 」が人気と言う事を知りました。それ以
来、二へドンも試してみたいなと思っていた
のです。 八戸駅に行った時に、新幹線待ち
の時間に、駅ビルの売店を1つ1つ冷かして
いる時に、この「 いぶりがっこチーズディッ
プ 」を見つけ、即買いです。買って良かった
です。二へドンが現在暮らしている甲府では
見掛けない商品だからです。
 当初 TVで見たタルタルソースではありま
せんでしたが、チーズディップの方が二へド
ンが大好きなチーズも味わえて、一石二鳥でした。本当はクラッカーとか色々な物に乗せて試してみたいの
ですが、如何せん、二へドンは9か月に及ぶ長いホテル生活を強いられており、多種類の食材を保管でき
る環境に無いんですよ。 なので、たまたま頂く機会の有った胡瓜だけに「 いぶりがっこチーズディップ 」
を塗ってみたのです。 美味しいですよ。 いつもの食材が2ランク位アップする感じです。
元々二へドンは「 いぶりがっこ 」が大好きでした。 そのいぶりがっこが、こんなお洒落なおかずに変身
するだなんて、良い時代になりました。 日本のロック・グループのゴダイゴのドラマー、トミー・スナイダー
のソロライブが神奈川県葉山で行われた時に、二へドンは聞きに行きました。その時の彼のトークで、
いぶりがっこ熱を語り、「 おお、アメリカ人にもいぶりがっこの美味しさが分かるんだ!」とビックリした事を
思い出しました。 お客さんも、ステージの彼にいぶりがっこを差し入れしていました。
トミー・スナイダーさん、「 いぶりがっこタルタルソース 」や「 いぶりがっこチーズディップ 」は、もうお試し
になりましたか? 

「 いぶりがっこチーズディップ 」の箱の記載事項を転記しておきます。
【 上面 】
香り豊かな燻し味
いぶりがっこチーズディップ
チーズとスモーク大根が出会った、絶妙な味のハーモニー
Korikori & Creamy !

【 側面 ・ 左 】
栄養成分表示( 100g あたり )
熱  量    319 kcal
たんぱく質   2.2 g
脂  質    22.6 g
炭水化物   29.8 g
食塩相当量  2.2 g
※ この表示値は、目安です。

お客様相談室
0120 - 00 - 0678 ( 無料 )
【 受付時間 】 平日 8:30~17:00

紙  外箱
プラ 内袋
■ 開封後は密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。
■ 本品製造工場では、小麦・落花生・えびを含む製品を生産しています。
■ 「 乳等を主要原料とする食品 」にナチュラルチーズが含まれています。

【 側面 ・ 右 】
=== How to eat ===
クラッカーにのせて
ゆでたまごにかけて
揚げものなどに

【 側面 ・ 奥 】
香り豊かな燻し味
いぶりがっこチーズディップ
チーズとスモーク大根が出会った、絶妙な味のハーモニー
Korikori & Creamy !

【 底面 】 
名称 : そうざい
原材料名 : 乳等を主要原料とする食品( 国内製造 )、水飴、半固体状ドレッシング、たくあん漬
         ( 大根、砂糖、米ヌカ、食塩、醸造酢、還元水飴 ) / 増粘剤( 加工でん粉 )、
         調味料( アミノ酸等 )、リン酸塩( Na )、増粘多糖類、カラメル色素、乳化剤、香料、
         香辛料抽出物、保存料( 核たん白 )、
         ( 一部に乳成分・卵・さけ・大豆・鶏肉・りんごを含む )
内容量 : 80 g
賞味期限 : 下部に記載
保存方法 : 直射日光を避け、常温保存。
賞味期限 : 2023.02.28
販売者 : (株)林檎の森 +HKS
        青森県弘前市大字高田 1 - 13 - 4
     TEL 0172 - 88 = 7355

*****「 「 いぶりがっこチーズディップ 」初体験の巻。 」 ・ 完 *****

因みに、現在「 いぶりがっこタルタルソース 」は各メーカーから販売されています。
☆ カルディ 「 いぶりがっこタルタルソース 」
☆ 伊藤漬物本店 「 いぶりがっこタルタルソース燻 」
☆ 久世福商店 「 秋田で燻されたいぶりがっこタルタル 」
1つずつ試してみるのが、二へドンの宿題です。



同じカテゴリー(ご飯のお供)の記事画像
越後土産の「 SHOYUNOMI あじもろみ 」。
地球を一周した「 いわしのアヒージョ 」で晩御飯。
タナカの《 ふりかけ 》 のりたまご。
母からの贈り物「 NEW  DELICIOUS 」あじのり。
2023年03月13日(月)の夕食。「 あわび入お吸物 」。
「 母ちゃんのふりかけ 」。
同じカテゴリー(ご飯のお供)の記事
 越後土産の「 SHOYUNOMI あじもろみ 」。 (2024-01-29 13:57)
 地球を一周した「 いわしのアヒージョ 」で晩御飯。 (2023-08-11 20:43)
 タナカの《 ふりかけ 》 のりたまご。 (2023-07-29 19:25)
 母からの贈り物「 NEW DELICIOUS 」あじのり。 (2023-03-23 00:27)
 2023年03月13日(月)の夕食。「 あわび入お吸物 」。 (2023-03-15 23:07)
 「 母ちゃんのふりかけ 」。 (2020-12-30 18:37)

Posted by ニヘドン at 13:36│Comments(0)ご飯のお供
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。