タナカの《 ふりかけ 》 のりたまご。
2023年07月29日

ピースボートの個室で108日間のクルーズ
を楽しんだ二へドンは、すってんてんの一文
無しになりました。 帰国後、08月02日
(水)から仕事を再開しますが、何しろうちの
会社、給与の振り込みが月末締めの翌月
払いなんですよ。2ヵ月間は無収入の状態
で暮らさなければなりません。 なので仕事
再開までの約 1週間、二へドンは何も買う
事が出来ません。 何処にもお出掛けもせ
ず、我が家に有る食材を食べて生きて行
く訳です。そこで暫くは、ブログも、このシリ
ーズで行きます。
「 二へドンの貧乏自慢 」
ピースボートのレストランは4人掛け~8人
掛けのテーブルに、行った順番に相席で
案内されるシステムでした。毎日違う顔触れ
とお喋りしながら食事を取るのが楽しみでし
た。ただ、「 もう 2度とご勘弁願いたい。」と
言うタイプの人もいました。 例えば、豪華ク
ルーズ船飛鳥Ⅱの話が出た時に二へドン
が「 私も飛鳥に乗ってみようかな。」と言う
と、スーツを着た気取った男が
「 惨めな思いをしますよ。」と言い腐ったのです

は? それは二へドンが飛鳥Ⅱに相応しくないと言う事ですか?
その男は、自分が飛鳥Ⅱに乗った事が有るのを自慢に思っていた様ですが、夕食の席で相席になった人
を不快にさせる時点で、もう紳士力ゼロなんで、お前レベルの人間が乗る船なんて、こちらからご免だね、
と思いました。 飛鳥Ⅱは、ただ乗船料が高いだけで、乗客が上等と言う訳では決して無いんだ、と
乗る前に分かって、良かった。 良かった。
どっちみち、嫌味な男と同じ船に乗るのであれば、うんと安いピースボートで全然不満は有りません!!
この嫌味野郎に対する反発心も手伝って、二へドンは自分の「 貧乏自慢 」をブログ上で繰り広げる
事にしました。 二へドンは社会の底辺で生き抜いてやるぞー!! おー!!
と言う訳で、2023年07月28日(金)の二へドンの昼食をご紹介します。
ポイントは、「 買い物をしない。」 そして 「 我が家に有る物だけを食べる。 」です。
☆ 白飯
昨日、息子ちゃんに食べさせた鯖の味噌煮の余った煮汁の上に白飯を置き、その上に
ふりかけを掛けました。
☆ じゃがいものガレット
これは二へドンの得意料理。 何も食材が無い時によく焼きます。
細切りのじゃがいもにピンクヒマラヤ岩塩を振り、多目の油で押し訳だけです。
粉チーズを振れば、もうご馳走ざんす。
☆ ワカメと蟹かまの酢の物
甘味付けには、奄美大島の黒糖を使っています。
今日の主役は 「 タナカの < ふりかけ > のりたまご 」です。
これは何処かのホテルの朝食バイキング会場から持って来たやつです。
パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
タナカの < ふりかけ >
の り た ま ご
TANAKA 田中食品株式会社 プラ
【 裏面 】
タナカの < ふりかけ >
の り た ま ご
TANAKA 田中食品株式会社 プラ
田中食品株式会社は 121年の歴史があります。 と言う事は明治 35年に創業したと言う事ですね。
さて、ここでクイズです。 日本人はいつから「 ふりかけ 」を食べているでしょうか?
① 平安時代
② 鎌倉時代
③ 江戸時代
④ 明治時代
⑤ 大正時代
答えは、何と⑤番の大正時代です!! ふりかけの歴史は意外と浅いのですよ。
これは、大正初期に日本人のカルシウム摂取量が少ないと心配した熊本の薬剤師・吉丸末吉さんと
言う方が、小魚を粉末にしたものをご飯に掛ける事を考案したのが始まりです。
昭和 34年に全国ふりかけ協会が設立されてから、「 ふりかけ食品 」と言う正式名称になりました。
それまでは「 御飯の友 」「 食卓の友 」「 露営の友 」等の名称がいろいろ使われていました。
田中食品さんには現在通販部門が有ります。 ここでは、各種ふりかけの他に
田中食品のキャラクター「 トモちゃん 」のトートバッグやマスキングテープまで取り扱っています。
いつか買おうと思っている二へドンなのでした。
貧しい食事ながら、日本の食文化の考察をしながら、なかなか文化的な昼食のひと時を過ごしました。
失礼な事を言った、似非紳士よ、飛鳥Ⅱでは、もっと高尚な文化的考証が成されるでありましょうね。
ふん!!
***** 「 タナカの《 ふりかけ 》 のりたまご。 」 ・ 完 *****
越後土産の「 SHOYUNOMI あじもろみ 」。
地球を一周した「 いわしのアヒージョ 」で晩御飯。
母からの贈り物「 NEW DELICIOUS 」あじのり。
2023年03月13日(月)の夕食。「 あわび入お吸物 」。
「 いぶりがっこチーズディップ 」初体験の巻。
「 母ちゃんのふりかけ 」。
地球を一周した「 いわしのアヒージョ 」で晩御飯。
母からの贈り物「 NEW DELICIOUS 」あじのり。
2023年03月13日(月)の夕食。「 あわび入お吸物 」。
「 いぶりがっこチーズディップ 」初体験の巻。
「 母ちゃんのふりかけ 」。
Posted by ニヘドン at 19:25│Comments(0)
│ご飯のお供
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。