紀文の「 だし自慢おでん 」。
2020年06月02日

04月19日に新型コロ
ナウイルスで亡くなった
父親の遺品整理を少し
ずつ進めています。
父親は、15年前に妻に
先立たれてから、ずっと
独り暮らしをしていまし
た。 父親と同じ市内に
二へドンの妹の家族が
住んでいましたので、
妹が何くれと面倒を見てくれていましたが、基本独りで食事をしていました。
冷蔵庫の中に残されていた物の1つに写真のおでんのレトルトパックが有りました。
「 ああ、父親は独りでこんな物を食べていたのか。」 ちょっと涙が滲み出ながら、
パッケージを眺めました。
二へドンの家でも、たまに戸籍上のOtto君が買って来ます。
男の人って、おでん好きですよねー。
そう言えば、父親は、二へドンが子供の頃、毎週日曜日になると、王子に住んでいた
父親の姉の家に顔を出していました。 住宅街の路地に、おでんの屋台が売りに来て、
おやつに1本だけ買って貰った事を思い出しました。
あの昭和の時代、屋台は当たり前の様に生活の中に有った。
紙芝居のおじさんも自転車でよく公園に来ていた。
遺品整理は遅々として進みません。
何故なら、1つの品物を手に取って見ると、上記の様に様々な思い出が走馬灯の様に
頭の中を巡るからです。 それで良いと思います。
父親との思い出を噛みしめるのが、不出来な娘が唯一してあげられる事だと思うからです。
以下、パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
だし自慢 かつお節と昆布の旨み
紀文 おでん
1人前 熱湯で5分
盛り付け例
結び昆布
焼ちくわ
さつま揚
ごぼう巻
こんにゃく
大根
ゆで玉子
常温で保存できます。
154 kcal ( 1包装・ 450 gあたり )
賞味期限 20.1.15
製造所固有記号 TK1
HA90 1401
※ 賞味期限の読み方は「 西暦下2桁。月。日」 です。
【 裏面 】
召し上がり方
◎ 調理時間は目安です。 鍋の種類により、多少異なります。
お湯で温める場合
封を切らずに袋が浸かる量の沸騰したお湯の中で約5分間温めてください。
※ 中身が大変熱くなりますので、開封の際は十分ご注意ください。
鍋で温める場合
袋の中のおでんを汁ごと鍋に移し、約5分間温めてください。

電子レンジでの本品の過熱は、玉子が破裂する恐れがあり危険ですのでおやめください。
名称 : 調理済みおでん( そうざい )
原材料名 : 大根水煮、 ゆで玉子、こんにゃく、 ごぼう巻、 さつま揚、
おでん汁の素( 食塩、しょうゆ、還元水あめ、かつおエキス、 昆布エキス、
たん白加水分解物、 かつお節エキス、 野菜エキス )
焼ちくわ、 昆布 / 加工でん粉、 ソルビット、 調味料( アミノ酸等 )、
水酸化Ca、 貝Ca, ( 一部に卵・小麦・大豆を含む )
殺菌方法 : 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量 : 450 g ( 固形量 210 g )
賞味期限 : 枠外表面記載
保存方法 : 直射日光をさけて保存してください。
製造者 : 株式会社紀文食品
東京都中央区銀座5丁目15番1号
製造所固有記号は賞味期限の下に記載
ごぼう巻・さつま揚・焼ちくわの原料には、えび・かにを食べている魚を含みます。
※ 加熱済み食品ですのでそのままでもお召しあがりになれます。
玉子の白身の破片が浮いていたり、袋に付着している場合がありますが品質には問題ありません。
※ 開封後はお早めにお召しあがりください。
品質には万全を期しておりますが、お気づきの点がございましたらご連絡をお願いいたします。
● お客様相談室 TEL 0120 - 012 - 778
( 受付は土曜・日曜・祝日を除く9時~17時 )
● ホームページ http://www.kibun.co.jp
プラ
栄養成分表示 1包装・ 450 gあたり
エネルギー 154 kcal
たんぱく質 12.4 g
脂 質 5.6 g
炭水化物 13.5 g
食塩相当量 5.1 g
サンプル品分析による推定値
汁 240 g に含まれる食塩相当量は 2.9 gです。
*****「 紀文の「 だし自慢おでん 」。」 ・ 完 *****