サンクゼールの「 そばパスタ 」。
2020年07月14日

食料品のお店「 サンクゼール 」の「 そば
パスタ 」です。 今はあちこちに店舗が展
開されていますが、信州・小布施のお店で
買いました。 サンクゼールは、元々、1975
年に久世良三氏が斑尾高原にペンションを
経営したのが始まりです。 夫人が手作りジ
ャムの製造販売を始め、あれよあれよと言
う間に、レストラン、ワイン農園、食料品販
売を拡大して行きました。 2016年の売上
高は 69億円です! ペンションの手作りジ
ャムから40年後に69億円を売り上げる企
業に大成長するなんて、あやかりたいもの
です。 お店で売られている食料品は、自然
素材で、ペンションの手作りジャムの理念を
忘れていないって感じで、本当に好きで
す! 小布施に行くと、必ずお店に寄って
何かしら買ってしまうのです。
さて、「 そばパスタ 」は、10分間茹でる
だけ。 御殿場プレミアムアウトレットで買っ
たPECK のトマトソースを絡めて食べまし
た。 そばパスタは噛み応えが有り、ロング
パスタより、もちもち感が半端無かったで
す。 よ~く噛んで食べたせいか、1袋
100 gで 強烈にお腹いっぱいになりまし
た。 1袋 100 g入りで使い切りサイズな
ので、使い勝手も良いし、またリピートした
いです。
パッケージの記載事項を転記しておきます。
【 表面 】
シェル
そばパスタ
国産そば粉使用
St.Cousair
【 裏面 】
そばパスタ シェル ゆで時間約10分
北イタリア・アルプス山脈に囲まれた寒冷な地方で食されている
そば粉を使ったパスタをヒントに作りました。
そば粉は国産100%です。 長野県戸隠高原の水を使って
練り上げたこだわりのパスタです。
【 調理方法 】 大きめの鍋を使い沸騰したお湯に、塩少々とパスタを入れ
時々混ぜながらゆで上げます。
【 調理例 】 ゆでたパスタを冷やし、トマト、生ほうれん草、カイワレなどの野菜、
ツナなどと合わせ、お好みのドレッシングをかける。
● 名称 / そばパスタ
● 原材料名 / 小麦粉、そば粉、小麦たんぱく、食塩
● 内容量 / 100 g
● 賞味期限 / 欄外下部に記載 ( 20190501 )
● 保存方法 / 直射日光を避け常温で保存
● 調理方法 / 欄外上部に記載
● 販売者 / ㈱サンクゼールOBM 長野県上水内郡飯綱町芋川 1260
フリーダイヤル 0120 - 537002
※ 開封後は開封口を密閉の上、直射日光を避けて常温で保存し、
早めにお召し上がりください。
※ 原材料名にてアレルギー疾患のある方はご注意ください。
※ 一部形状破損やゆでた後に割れやすくなっているものがあります。
栄養成分表示 ( 100 g 当り )
エネルギー 349 kcal
たんぱく質 15.6 g
脂 質 2.1 g
炭水化物 66.9 g
ナトリウム 1,100 mg
プラ 袋 : PP
紙 ラベル
この包材は各自治体の指導に基づいて処理してください。
*****「 サンクゼールの「 そばパスタ 」。」 ・ 完 *****